※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目まで同じ性別が続くと、3人目も同じ性別の確率が高いって聞くんで…

2人目まで同じ性別が続くと、3人目も同じ性別の確率が高いって聞くんですが、理由わかる方いますか?
単純にもともとそう言う体質だからなのか、2人同じ性別が続くことで身体がそっちの性別を妊娠する体質になるのか(とんでもなくアホなこと言ってたらすみませんw)
前者だとしたら、食事や産み分け方法などを徹底すれば変わるのでしょうか、、、
不確かでもいいので😂教えていただきたいです😁

コメント

shi

男性の精子で子どもの性別が決まるので、その人によって女の子になる精子が多いか男の子になる精子が多いかは体質なのかなと思います!それで2人続くと…と言われているのだと思います

食事とかで若干変わるという説もありますがどこまで正しいのかはわかりません😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    女2人、男1人欲しかったのですが、まさかの2人女続いて三姉妹になるか?!と思い🤣

    • 4時間前
ゆき

男性の精子の問題と、女性の膣内の環境の問題だと言われてるので、体質が関係するのかもですね!

産み分けをして成功した例も聞きましたが、結局は二分の一の確率なので、産み分けの成果が出たのかどうかはなんとも言えないですしね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね!
    産み分けしたからその性別になったとも限らないですよね〜〜😗

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

個人的には
3人目産み分けして希望通りになったので
やってみる価値はあるのかなと!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!3人目で男の子ですね😍
    答えられる範囲で構いませんが、どのような産み分けされましたか?😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リンカルを飲みながら
    初めて排卵検査薬というものを使って
    排卵日を意識しました🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

男性じゃなくて女性の体質で決まる見たいですね。食事で変わるのは根拠あるみたいですし頑張れば体質は変えれますよ!😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性なのですね!
    個人的には夫が下手すぎて全然楽しめないので何人産んでも女かなぁと思ってます😳笑
    3人目があるなら食生活も意識してみます☺️

    • 4時間前