※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづまま
子育て・グッズ

【雛人形どこに飾ってますか?】歩くのが楽しくて、まだ触っちゃダメがわ…

【雛人形どこに飾ってますか?】
歩くのが楽しくて、まだ触っちゃダメがわからない1歳児の雛人形どこに出すか悩んでいます。
収納ケース(箱)が飾り台になるようなタイプです。
ガラスケースなどはなく雛人形がむき出しになります。

①触られるの覚悟でリビング
②大人がいないと入れないリビング脇の部屋
(普段カーテン閉め切り、👧の服が置いてある程度)
③玄関靴箱の上

くらいかなと思っています。
みなさんならどこに飾りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が1歳の時は③に置いてました🥺

はじめてのママリ

テーブルが少し大きめなので、テーブルの一番奥側に置いてます。

玄関の靴箱の上は考えたのですが、贈ってくれた親がそれはやめてほしいと言われたので、
リビングに飾ってます。

えるさちゃん🍊

③ですかね🤔
うちはリビングのカウンターの上に飾ってます😊

はじめてのママリ🔰

①です😀
お顔には触らないよーって着物だけ触らせてます。

はじめてのママリ🔰

去年はリビングでしたが、今年は暴れん坊の下の子がいるので玄関靴箱の上に飾ります😌