※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.s
お仕事

保育園や幼稚園に子供を預けて働いている方に、通勤カバンの中身や使用しているカバンのサイズについて教えてほしいです。特に、オムツを持ち歩く際の工夫やカバンの選び方について知りたいです。

保育園、幼稚園、託児所に預けて働いてる方に質問です。
通勤カバンの中身って何入れてますか??
どんなの使ってるかだけ教えてほしいです🙇‍♀️
職場のロッカー小さくていつもリュックなんですがリュック入らなくて💦
でも託児所で車通勤なので子供のオムツとか持って出歩かないとちょっと不安で…💧‬
最小限に抑えてるのか、それとも大きめのカバン持ってってるのか教えて欲しいです🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

車通勤ならオムツとか子どもの必要なものは車に置いといて、
通勤カバンには仕事で必要なものだけ入れてはどうでしょうか?

ちなみにわたしも通勤カバンはリュックです🙆‍♀️

  • k.s

    k.s

    ありがとうございます🙇‍♀️
    その考えなかったです!!
    リュックってマザーズバッグみたいに大きめの使ってますか??

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マザーズリュックみたいなの使ってます。
    中身は少ないのでロッカーには入ります🙆‍♀️

    • 2月8日
  • k.s

    k.s

    遅くなってすみません💦
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • 2月10日
キムチ鍋

筆箱、ファイル、書類、ノート、メモ帳、メイク用品、財布、メガネ、歯ブラシセット、生理用品、折り畳み傘、絆創膏は常に入ってます。
オムツやおしり拭き類は車に乗ってます!

  • k.s

    k.s

    ありがとうございます🙇‍♀️
    折り畳み傘も入れてるんですね💡
    車に置いとくって頭なかったですっ!!
    カバンはやっぱりリュックですか??

    • 2月8日
ゆきだるま

私もリュックで子供のはオムツ、おしりふき入れたポーチだけです。
ロッカー細めですがギリギリ入ってます。

  • k.s

    k.s

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほどです💡
    私のロッカーも細めで入らなくて…(笑)
    荷物がいつも多いのかなって思ってます😂

    • 2月8日