※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園のおたよりが今月はなく、他の保護者にも確認していないので、これは通常のことなのか不安です。誕生日の記事があれば欲しかったです。

保育園通ってる方!
うちの保育園は毎月おたよりがありそれぞれ今月はどんなことができるようになったあったなどそういう紙でお知らせしてくれるのがあるのですが、月始めに連絡帳入れに一緒に入ってます。今月はそれがなく、毎月あったのでない月もあるんだなと思ってましたが入れ忘れとかではないですよね…?他の保護者とかに入っていたか聞いてもないのでもしかしたら今月はないのかもですがモヤモヤしてます🤔誕生月で誕生日の子がいるときはこの子が誕生日でした!と記載される記事なのであるなら欲しかったなぁと思いました😂

コメント

ママリ

先生に「そういえば今月はないんですかー?」って聞いてみていいんじゃないでしょうか?
「楽しみに見てます!」って感じで伝えてみては☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日忙しそうでもし廃止してたら迷惑かなぁと思い聞けませんでしたが口頭ではなく連絡帳に書いてみようかと思います!

    • 2月8日
はじめてのママリ

毎月あるから入れ忘れじゃないですかね?
保育士ですが、毎月あるものを急に無くすってのは基本しないし、人間なので入れ忘れもありますよ😅!
上の方が書いてるみたいな感じで聞いてくれれば角が立たないし忘れてたら「え!すみません🥲」ってなることもあるかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れ忘れですかね…?廃止していたら全然良いのですが聞いて迷惑になったら嫌なので聞きませんでしたが、口頭ではなく連絡帳に書いてみようかと思います🥲

    • 2月8日
ママリ

うちの園もアプリですが毎月配信あります!
だいたい25日ですが、担当の先生の都合なのか忘れてたのか?次の月入ってから配信されることもたまにあります💦
でもそろそろ今月入って1週間になるので、聞いてみても大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ

上の子達のとき、よく忘れありました!笑
園だよりとクラスだよりの2枚が同じ日に基本来るんですが、1枚しかなかったり😂
次の日に、そういえばクラスだよりなかったです〜!って言ったら先生がその場ですぐくれました😂

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます!
あの後連絡帳に1月のおたよりはなくなったのでしょうか?配布されてませんでした。いつも楽しみにしてます。なくなったのであれ大丈夫です!的なことを書きましたが、返答はスルーでした🤣