※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月 おしっこの量について4ヶ月に入る前から授乳時間が減りました。🥧…

4ヶ月 おしっこの量について

4ヶ月に入る前から授乳時間が減りました。
🥧を離すたび咥え直していたのですが、逆に吐き戻しすることが増えたので離したら終わりというふうにしています。
授乳のたび(基本3-4時間ごと)にオムツを替えているのですが、オムツがパンパンってほどではありません。
よくおしっこ量が5-6回以上出てれば問題ないと言われますが、オムツに1回でもしている形跡があれば大丈夫なんでしょうか?

夜はミルクも追加しているため3時間でも日中に比べてパンパンなので、日中の母乳量が足りてないのではと不安になっています。

成長曲線は下のラインギリギリではありますが、範囲内です。

コメント

モリゾー🔰

母乳だと飲んでいる量がわからず不安ですよね。私も混合でしたが、母乳だとオムツはパンパンではなかったです。一回でもしてたら、まぁいっか、って感じで過ごしてました。

今は混合から完ミへ移行中ですが、夫と私ではミルクを飲む量が違います😂下手したら60mlくらい違うので、赤ちゃんには満腹感以外にも精神的何かの要因で飲むのをやめるとかあるのかなー思っちゃいます笑

成長曲線ギリギリでも増えていたら焦る必要ないかと思いますよ。