![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレニティ
気をつけた方がいいとも聞きますが、妊娠してるって100%わかるものでもないので私は気にしなかったです。妊娠わかる頃辺りから気にするようにしてたって感じですかね
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
妊活中は食べ物も薬も気をつけた方がいいと思いますよ😊後で後悔しないように。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
例えば排卵直前に鎮痛剤を飲むと排卵を阻害してしまうことがあります(要するに排卵しなくなる)。
市販レベルの薬ならあまりありませんが、
病院で出してもらう薬の中には卵胞期に飲んでいるともし妊娠したら赤ちゃんに影響が出るものもあります(奇形率が上がる、自閉症リスクが高まる等)。
なので、気をつけるに越したことはないけど、
風邪薬とかならそこまで深く考える必要はない、って感じですね。
持病があって薬を服用している場合は妊娠希望になった時点で病院で要相談です。
コメント