![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
報酬改定は公務員とかですか?
公務員かそれ以外かで違うと思いますが、公務員なら決定方法は前6ヶ月ではないので変わらないです!
公務員でなくても、差額支給は今年の収入として計算されるはずなので、前6ヶ月の収入には含まれないと言う認識です😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
標準報酬月額の改定があったときは改定後からは育児休業手当金額が増額されました😊なので差額が振り込まれました。
ただ6ヶ月の給与からの計算は育児休業手当金ではなく育児休業給付金で共済ではなくハローワークから振り込まれる雇用保険に加入している人だと思います。
コメント