※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

生後1ヶ月、赤ちゃんが泣き止まないときどうしてますか?😭😭😭

生後1ヶ月、赤ちゃんが泣き止まないときどうしてますか?😭😭😭

コメント

まー

何しても無理ならほっといてましたー!

  • まー

    まー

    泣き声ひどくなりませんか?😰😰

    • 2時間前
  • まー

    まー

    それでもほっといてました😅

    • 1時間前
  • まー

    まー

    仕方ないですよね、泣き止まない時期なんですかね😰自分も息抜きしないとしんどくなりますよね、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ

抱っこ紐に入れて揺らしてみる、寒いのか暑いのか確認してみる、オムツを見てみる、お腹空いたか確認してみる、それでも無理ならYouTubeの赤ちゃん用の音楽とか流して泣き止むのひたすら待ちました!

  • まー

    まー

    それ全部やっても泣き止まないんです💧💧

    • 2時間前
おブス😁

ある程度抱っこして、ダメならベビーベッドで放置してます!

  • まー

    まー

    泣き声でつかれませんか?😞😞

    • 2時間前
  • おブス😁

    おブス😁

    安全確保して、他の部屋行ったりしてます!
    泣き声に慣れちゃいました😅

    • 1時間前
  • まー

    まー

    息抜きも必要ですよね😣😣
    泣き止まない時期なんですかね?😰

    • 1時間前
  • おブス😁

    おブス😁

    その子の性格にもよりますが、1ヶ月過ぎると、飲んで寝るっていう生活じゃなくなってくるので、そこで不機嫌になる赤ちゃんもいるんだと思います🤔

    • 1時間前
いくらママ🔰

ずーっと泣き声聞いてるのしんどいですよね。
しばらく抱っこしてもダメなら、数分でも、離れて別の部屋に行って放置してます💦
しばらく放っておいたら泣き止んでる時もありますよ。
それか他の人の抱っこだと落ち着いて寝ることもあります😇

はじめてのママリ🔰

寒いかもしれませんが、抱っこ紐で外に出て場所を変えるとうちの子は泣き止みます😊
外の空気を吸わせとあげる♡
または、車で出かけると揺れが気持ち良いようでだいたいは寝てくれます♡