※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精 移植に関する質問です🙇‍♂️凍結している初期胚を融解し、培養…

体外受精 移植に関する質問です🙇‍♂️

凍結している初期胚を融解し、培養させ胚盤胞まで育てたものを移植する予定です。

凍結している初期胚を融解し、胚盤胞まで育てるケースがあまりないのかなと思っています。

調べても上記のような方法があまり出てこないのですが、同じ方法で移植された方、周りに同じ方法で移植された方を知ってる方おられますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男の時に桑実期胚を融解して胚盤胞まで
育てたものを移植しました。

他に5BBや5BCの胚盤胞も凍結してあったのですが、先生の方針でした😌

その人の体によって合わせるそうですが、
胚盤胞を融解する時の方がダメージ受けやすいと
言ってました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♂️とても参考になります!

    上のお子さんの時は胚盤胞まで育てたもので妊娠されましたか?🕊️

    調べてもあまり出てこないため心配していたので、コメントいただけてありがたいです😭

    • 5時間前