
コメント

ままり
マットレス連結で、毎日壁に立てかけられますか?
我が家も3個のシングル三つ折りマットレス連結バンドで止めて寝てますが、だいたい1週間か2週間くらいでマットレス立てかけ、布団干し、シーツ洗いとやってますが、とっても面倒です…
今になりベッドにしようと探してますが、これなら小さい頃から使えるローベッド買えば良かったなと思ってます。
なので、みんなで寝られるローベッドを買った方が後々楽だと思いますよ〜

スプリング
大人2人子供1人で、布団&マットレス2セットです。
一応週末には立てかけしてる感じです。
(というか収納スペースも無く💦)
結構場所も取ります。
メーカーによるかもですが、寝心地については満足してます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
寝室結構湿度高いんでカビが心配ですが…毎日じゃなく週1でも問題なければそうしたいです😂
マットレスの上に敷布団→掛け布団ですか?敷布団なしでマットレスの上に寝るか悩んでます。- 2月8日
-
スプリング
うちの場合は
フローリング→マットレス→敷布団です!
敷布団無しだとごわつくかも?(メーカー、種類によりますが)
マットレスにシーツを付けるイメージですかね?- 2月8日
-
ママリ
はい、マットレス3つを連結させてその上から防水シーツ付けてその上に敷布団敷くか敷かないかで悩んでます!
あとマットレス立てかけてる時って掛け布団や枕って床に直置きですか?- 2月8日
-
スプリング
ですね、マットレス畳んでるときは他のものは一箇所にまとめて積み重ねてます。
晴れてる週末だと、洗濯してます。- 2月8日
-
スプリング
マットレス立てかけてるとき…の間違いでした💦
- 2月8日
-
スプリング
今、まさに立てかけて来たので、メーカーを見てきたら「アキレス」と言うところのでした!
- 2月8日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
毎日はキツイですかね?
週1でも大丈夫ならそうしたいですがカビないか心配です🤔
あとローベッド良いと思いますがフレームにぶつかって怪我しませんかね?将来的には子供は自立して子ども部屋で寝るのでその頃には大人はまたベッドに戻ろうかなと思ってます。
ままり
専業主婦なら大丈夫でしょうか?
私は育休中でも毎日3つのマットレスを立てかけるなんて無理、冬はくっついて寝るので2つですが、バンドで固定してるのでそれを外して毎回干すなんて無理です。
私もいずれは大人ベッド…と思い購入を躊躇して除湿シートとマットレスにしてますが、結局毎日、布団のカビを気にしながら生活するのはストレス。
結果、早いうちからネットやニトリ、などで15-20万くらいで売ってる.柵も布素材のローベッド買って、子供らが大きくなった時にはベッド買い替え、が1番楽だったなと。
今更、そのようなローベッドを買うのはもったいないので、もう買いません。
今は2段ベットが横付けして連結出来るものにしようか、このままマットレスでストレスと闘いながら過ごすか悩み中です。
ママリ
お返事ありがとうございます。
今後2人目もって考えたら280cmのマットレスにしようと思ってて、ローベッドなら同じサイズのフレーム+マットレスなのでかなり金額がいくのと卒業したらそのでかいローベッドを夫婦2人で寝るのはどうかな?と思いました😅
他の方に聞いたら週1で立てかけるでも大丈夫そうなのでそれならストレスにならずいいのかなと思いました!