※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格や事務経験がない方がどんな仕事をしているのか知りたいです。販売や飲食の経験しかなく、パソコンを使う仕事に興味があります。工場勤務も気になっていますが、他におすすめの仕事があれば教えてください。

特に何も資格ない、事務経験もないって方どんな仕事されてますか?🥲✨
ずっと販売や飲食の仕事をしていてパソコン触る仕事はした事ないです!でも求人はほぼ事務系のパソコン使う仕事ばかりで、そっちの方が給料も高いし大人になってパソコンスキルってほんとに大事なんだなぁと痛感しています😭💦

黙々と作業するのが好きで、コミュ力不足なのもあり工場勤務が気になっていますが他にもこんな仕事楽しいよとかこんな仕事してますとかあれば聞きたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

独学でスキルアップしましたよ。
接客業から事務職へ転職した時は、派遣で、入力や書類整理がメインの仕事をしました。
その時に、いろいろと独学でExcelやWordのスキルアップをし、別の事務職へ転職しました。
今も学び続けてますが、やっててよかったなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独学でとは家のパソコンで本など見て勉強するって感じでしょうか?🥺✨

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットで検索したら、エクセルの色々なやり方とか載ってるので、それ見ながら、実際に自分でもやってみる、って感じです。
    派遣会社に登録する際に、派遣会社によってはスキルチェックもあり、そこでスキルあげておいた方がよいということもあり、2度目の転職の時に、先に上げてから、他の派遣会社に登録しました😂
    派遣会社によっては、無料で勉強させてくれるものもあったので、そこでPC借りて…とかでした。
    ですが、それも全て独身で動きやすい時だったので、子持ちの今なら、家のPCでするしかないな、と思います。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初のデータ入力や書類整理の事務職は、それこそ黙々系でした!その会社の業界が私は興味なく、もう仕事もやり終えた感があったので、辞めて、転職したって感じです。データ入力もテンキーばかりでしたし、私はつまらなくて😳
    書類作成とかやる事務職でなければ、データ入力とかならそんなにスキルいらないですよ。スピードも慣れです😂

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

黙々派で話すのは好きな方のだけど、朝から他人と会話したくないと、テンションにムラがありますが、無資格で介護職してます!

もちろん?パソコンもしたこと無いけど、なんとかこなしてます!

割と楽しいです。

コミュ力、パソコン苦手とか気にせずやってみたら案外できるかもですよ!!

それより、職場の一番は人間です💦
人間関係が良かったら、どんな仕事もなんとかなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!人間関係、職場仲間の方が良い人達ばかりだと続けられてました🥲✨
    無資格でも介護職ってできるんですね!介護だとでもずっとお相手とお話ししてるイメージなのですが違うんでしょうか?🤔💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デイですが、ずっと話し相手になるわけでもないです。
    レクとか苦痛だけど…

    私は去年入ったので、無資格でもよくて、今は資格持ちです!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

ずっと営業でエクセルほぼ触ったことありませんでしたが、事務に異動になり1ヶ月ほど空き時間で勉強してマクロVBA何となくやれるようになり、事務メンバーからめちゃくちゃパソコン使える人認定されました笑。事務も部署によっては黙々と作業するところ結構ありますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!データ入力とか発注在庫管理?とかだと黙々系なのかなぁとざっくり思ってますがどうなんでしょうか?🤔💦
    結局でもタイピングとか早くないとそもそも論外ですよね😮‍💨💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに発注在庫管理やってました〜!タイピングのスピードはそこまで要らないと思いますよ!同僚のおじさんが人差し指だけでタイピングしていましたが仕事になっていました笑!電話対応は有りましたが、会議は一切無し(社外とはたまに有り)、打ち合わせもなし、1日中ただひたすら発注して在庫チェックして契約書作ってって感じでした!簡単な作業で忙しく、一瞬で1日終わっていました。マルチタスクと時間に追われるのか苦手でなければ、かなり簡単な仕事だもおもいます!

    • 2月8日
deleted user

私は30代未経験で事務職に応募しましたが、当時はExcelまったくわからず、タイピングもほぼ右手だけで…って状態でしたよ!笑
最初は入力程度できればOKというところで働いて、そこで事務のあれこれを何年か学び、今度はExcelなども使うようなところに転職し給与も上がりました。
その職場によって必要な知識も違うので、実践しながら覚えていったほうが私は良かったです!

やはり体調を少し崩しているときや、年齢が上がっていくと、座り仕事はありがたいです😂