※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中のフォローアップミルクについて現在1歳3ヶ月です。1歳なる前の頃…

夜中のフォローアップミルクについて

現在1歳3ヶ月です。
1歳なる前の頃、離乳食を食べる日と食べない日とあって、栄養が気になりフォローアップミルクを飲ませるようになりました。
寝る前に150〜200飲んでいて、夜中に泣いて起きた時にも同じようにあげていました。

それから保育園に通うようになり、3食しっかりと食べれるようになったのでフォロミも卒業したいと思っています。

しかし!!ここ最近は、毎晩泣いて起きるようになり、もしかしてフォローアップミルクを飲むために起きているのでは?と思い、麦茶や白湯に変えてみたのですが、大泣きで飲まず。フォロミを飲むまで泣き続ける日々。

今更で遅いのですが、調べると虫歯になるから寝る前や夜中には飲ませない方が良いという記事などを見かけ、辞めさせたい気持ちでいっぱいなのですが、夜中に暴れながら泣く我が子をみると自然と夜通し寝てくれるまで飲ませ続けるしかないのか、無理やりでも辞めさせた方がいいのか分からなくなっています。

フォロミの卒業に苦戦した同じような方いらっしゃいますか?また、辞める方法や飲ませ続けるかなど何でも良いので聞かせてください🙏

コメント

えるぼ

安心材料なのですかね❓
保育園頑張っているので、私なら与えます。
そのうちもう少しご飯食べるようにぬると飲まないようになると思います。