※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小5になればお留守番ってできますか?18時までとか、、長期休みが頼ると…

小5になればお留守番ってできますか?18時までとか、、
長期休みが頼るところないのでネックですが💦
お昼用意しておけばできるのでしょうか?
ちなみに2歳差姉弟です。
学童が小4までしかありません。

コメント

スノ

年の離れた弟は小2からお留守番できてました!
お昼はレンチンして食べてね!ってしてましたよ!

りこママ

自分も周りも小4から鍵っ子で今息子が2年生ですが、周りは2年生の夏休み明けから鍵っ子が増えました。
息子は小4から鍵っ子になります。

ままり

私の住んでる地域では小3あたりから留守番が増えてきます。
学童が低学年最優先なので、入れずに仕方なく留守番、鍵も指紋認証など新たに付けたりと色々工夫してるようです。