
小学生になっても気をつけて今日、小3息子が割りピンを誤飲。誤飲に至っ…
小学生になっても気をつけて
今日、小3息子が割りピンを誤飲。
誤飲に至った経緯は、昔UFOキャッチャーでとった手足が伸び縮みするロボットみたいなやつに割りピンを入れてみたらとれなくなったので、咥えて吸ってみた。
そしたら思いの外勢いよく出てきて喉に行ってしまい飲み込んでしまったということでした。
1.5センチほどの割りピン。
時間な18:20。
病院なんて普通に開いてない。
近くの病院に電話してみたら、レントゲンとってどこにあるかを確かめることはできるけど、取らなきゃいけない場所にあったらうちではとれない。
最初から救急にかかった方がいいと言われ、救急外来に電話。
すぐに診てくれるとのことで飲み込んた物と同じ割りピンをもって急いで救急外来へ。
病院に向かってる間も生きた心地しなかった。
幸い胃まで落ちてたので、排泄物と一緒に2、3日ででてくると思います。とのことでした。
それを聞いた時、泣いてしまった。
ずっと気が張っててどうしようと思ってたから…
安心と共に涙が…
出てくるまでは苦しそうにしてないか、腹痛はないか、嘔吐、吐き気はないか、観察する必要あるけど…
腸に引っかかってしまう恐れはないか確認したらほぼないと思いますよ。と…
でも出てくるまでは不安なのでじっくり観察します。
小3でも誤飲はある。
知恵がついた分、どんな形で飲み込むかわからない。
コレを読んで下さった方々に少しでも気をつけるキッカケになればれと思い投稿しました。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント