※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後30日の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返しています。おしゃぶりは良くないでしょうか。また、飲ませるタイミングや便秘とガスの関係について教えてください。

生後30日 吐き戻しを繰り返しました。

20時に母乳80g
ここから夫1人で対応(私は上の子と寝落ち)
22:15 溢乳+泣いて起きる
   オムツ交換で仰向け
   夫がミルク用意中に勢いのある吐き戻し
    鼻からも出たそうです
   吐き戻し落ち着くも泣きが収まらず、
    お腹空いてると思い哺乳瓶で授乳40ml
勢いのある吐き戻し2回目(飲んだ分ぐらい出したそうです)
22:40 私起きる
   オエオエと泣いていたので横向きさせるも         
   出きらないため肩に乗せて全て吐かせる
22:50 落ち着いたため衣服変える
   縦抱きで様子見てると透明に近い白色を
   少量だけど鼻と口から吐き戻す
23:00 呼吸落ち着いて寝入る
0:00 💩でフニャフニャ起き始める
   激しく泣くとまた吐きそうな気がして
   おしゃぶりで落ち着いてもらう
   💩多め
0:20 今現在

質問
おしゃぶりはよくないでしょうか?
本を見ると脱水にならないように落ち着いたら少し飲ませたほうがいいとありましたが、1時間空いたので飲ませていいでしょうか?
いつも便秘気味なのに今日はガスが多く💩も多めでした。関係あるのでしょうか?

わかることだけでもいいので教えてください🙇💦

コメント

りんか

うんちは普通の色、臭いでしたか?
腸閉塞、胃腸炎の可能性はなさそうですか?

吐いた後、1時間前後は胃が痙攣してるのであげない方が良いです🙆
心配だと思うので、一応#8000(繋がらなければ#7119)に相談した方が良さそうです💦