
旦那の祖父母の法事で、義姉の子に優遇され、義母からのプレゼントで気分を害し、妊活中で焦りを感じる。他の人も同じ気持ちか気になる。
愚痴らせてください(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
旦那は初婚、私は子供が10歳の時に昨年再婚しました。
今日旦那の祖父母の法事がありました。
義姉は9ヶ月の子供がおり親戚にも2歳の子供がいました。
義父は義姉の子供にベッタリヾ(・ε・`*)
ゥチの子供には話もせず名前すら呼びませんでした。
義母は欠席しており母の日のプレゼントを渡しに旦那の実家に行きました。
義姉の子供をゥチの子供が見ていると私のまえで”早く赤ちゃん欲しいね”と子供に言っていました(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
昨年末より妊活の為病院にも通っているため…
義母の言葉と義父の態度にかなり傷つきました。
旦那に話すと…
”焦って授かれるものでもないし病院に通ってるんだしゆっくりでいいんじゃない?”と言われましたが…
正直焦りもあります(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
こんな気持ちになるのは私だけでしょうか(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
- みーぽん(19歳)
コメント

ami♡mama
わからなくはないですが、子供を授かるのは義理のお母さん達のためでもあるまいし、たまに会うときだけ可愛がってもらうぐらいなら気にしなくてもいいんではないでしょうか?上の子のために沢山のお友達や相談できる人、むしろ義理のお姉さんと仲良くなるほうがあたしはいいと思います。
みーぽん
義理のお姉さんは地元にいない為なかなか話す機会もないのですが、仲良くなるようにしてみます(*´ェ`*)ノ