※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕞𝕒𝕞𝕒𝕣𝕚
子育て・グッズ

来週初めて保育園を見学します。聞くべきことや見ておくべきことはありますか?休みの日や早上がりの際に預けることについても知りたいです。

来週、はじめて保育園の見学にいきます!
聞いた方がいい点・見るべき点を教えてください。

休みの日でも預けてもいいのか
仕事が早上がりしても定時(?)まで預けていいか
聞きたいのですがイメージ悪いですか?🥲

コメント

sora

引越しもあり、今まで17園見学に行ったことがありますが休みの日に預けたことがいいのか、はちょっと嫌な顔される園もありました🥲
・先生の年齢層が広いか疲れた顔してないか
・扉の施錠はちゃんとされてるか
・入園の際の準備物
などは見たり、聞いたりしてました!
0歳児から預ける予定であれば
・担当制保育か
・お昼寝の時間は個人に合わせてくれるか
は聞いてました!

ままままま

飾ってある絵を見てみると良いみたいです!みんな同じような構図の絵とかだと指示的な関わりをしていて、みんな色んな構図だったり自由な絵だと子供たちの主体性?を大事にしている園みたいです!
あとは、ベビーカーで行くことがありそうならベビーカーの置き場の有無、持って行く荷物の多さや、サブスクの有無とかでしょうか?
お子様がアレルギーがあるかもしれないので、アレルギーを持つ子の食事の対策点だったり、何を注意しているかも大事かなと思います!
それと、園の先生とすれ違った時に、どのくらい元気よく挨拶してくれるかも私は大事にしてました!
聞いても良いと思いますよ!!聞いてるお母さんいらっしゃいました!

あおちゃん

休みの日でも預けていいかは自治体でかなり違うようです💦
うちは休みであることを伝えてくれればいいですってところがほとんどです。その場合は標準時間枠でも短時間にしてくださいとかはあると思います。
聞いても全然大丈夫ですよ😊

あとは他の方が書いてないものだと
・お迎えの基準とか体調不良の際の登園基準(解熱後24時間ルールとかあります)
・車や自転車での送迎が可能か、ベビーカーやヘルメット、抱っこ紐は置いていけるか。
・保育料以外にかかる料金
・布団は持ち込みか
・週末のシーツはずしや、週明けの取り付けは保護者か
・急な延長に対応できるか
・水遊びがあるか(最近はプールはしないが泥んこ遊びはしますというところが多いです)
・園庭があるか、散歩はどこにいくか、安全対策はどうしてるか
・保護者参加の行事、お弁当の日があるか
・先生たちの園児への関わりかたや挨拶があるか
・手書きの連絡帳なのかアプリなのか
等ですかね…