
コメント

ままままま
私が子供の時の話になりますが、、、
親の離婚で私は転校することになりました。
年度途中での転校が私が泣いて嫌だと喚いたので、年度終わりで転校させてもらいました。そのため、親の離婚後は母について行きましたが、転校するまでの少しの期間は父と2人で住んでました。
転校は東京都の学校から神奈川の学校に転校しました!
転校した大きな理由は離婚ですが、母には新しい彼氏がいて、いずれはその彼氏と同棲する予定だったみたいで、彼氏の住んでいる家の近くに引っ越したためです!
ままままま
私が子供の時の話になりますが、、、
親の離婚で私は転校することになりました。
年度途中での転校が私が泣いて嫌だと喚いたので、年度終わりで転校させてもらいました。そのため、親の離婚後は母について行きましたが、転校するまでの少しの期間は父と2人で住んでました。
転校は東京都の学校から神奈川の学校に転校しました!
転校した大きな理由は離婚ですが、母には新しい彼氏がいて、いずれはその彼氏と同棲する予定だったみたいで、彼氏の住んでいる家の近くに引っ越したためです!
「離婚」に関する質問
沖縄に嫁いだ方、 または移住経験がある方、 子育てはしやすかったですか? 現在沖縄に嫁いで子育て中、 旦那の親は離婚しており 疎遠のため、頼ったことはありません。 私の親はかなり頼れるタイプですが 大阪のため、…
子供がいなかったら離婚してると喧嘩した時に言われました。 喧嘩した時に叩かれ蹴られ軽くですが、顔と腕に小さい擦り傷、足の甲とスネにあざができました。(ほんとに軽くです) 喧嘩した発端は私です。子供達が一緒に…
元々夫のこと大好きだったけど、夫の浮気やモラハラなど色んな理由で夫への関心がなくなったって方います? ちなみにそれでも離婚してない人のお話を聞きたいです😅 私も元々夫大好き人間でしたが、夫のモラハラなどで、最…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり親の都合に付き合わされてお友達と離れるのは辛いですよね。
子供の気持ちを考えると離婚するタイミングもなかなか難しくて…
学校のことを考えると入学前に勢いで今年離婚して公営住宅にはいるほうがいいのか考えていましたが😭
東京から神奈川の転校だと友達に会いたいとなっても会いずらいし、環境も変わると子供でもストレスって感じますよね。
難しいです…
コメントありがとうございます
ままままま
当時は本当に本当に辛かったですけど、今考えると所詮小学校の友達だったから余裕だったなって思います笑笑
転校先でも新しい友達もできましたし意外と子どもって大人より適応能力あるんじゃないかなと思います!
転校して一年くらいは仲良かった子と文通とかしてましたけど、そのうちしなくなりました。どうしても1人だけ仲良かった子が忘れられなくて高校生くらいの時にインスタでやり取りして大学生の時に一度会いました!だから、意外と大丈夫ですよ🙆♀️
離婚に悩んでて親がイライラしてるよりは、もう引っ越しちゃった方が子供的には嬉しいです☺️
はじめてのママリ🔰
その時は辛くても大人になってみれば大したことなかったなと思えることってありますもんね☺️
確かに所詮小学校の友達、、考えてみればあの時の友達といまでも仲良い人はごく僅かだし、親が思ってるより子供ってその場その場で居場所を作って馴染んでますもんね。
子供の前で顔を合わせればいつも喧嘩して怖いところを見せているので私のわがままになるけど、離婚に向けて進むべきかもしれないですね。
前向きに考えることができました🥲
ままままま
転校の辛さより親が自分が寝た後とかに声を荒げて喧嘩してる方がめちゃくちゃしんどかったです😅なんだか、自分がここにいてはいけないのかな、とか自分のせいなのかな、とか思ったりしちゃうんですよね。
友人も幼少期に親が夜に大喧嘩してばっかりでそれが本当にしんどかったようです。トラウマって言ってました。
私は父がほぼいなかったので父親への思いとかはよくわかりませんが、今も昔も母が笑ってる時が一番幸せですよ🥹
はじめてのママリ🔰
子供のせいでは全くなくても子供はそう思ってしまうんですね😭
いつも喧嘩して子供が怖がってるのみると、これって虐待だよなぁってどうしていいのか申し訳なくなります。
一番いいのは両親笑顔で子供の安心できる家族でいることだけどそれができないなら離れた方がいいのは百も承知ですが、
離婚した後子供を育てる経済力が自分にないことや、子供がやりたいこと欲しいものを買ってあげられなくなること、仕事と育児をキャパオーバーしながらし続けて私が壊れてしまう怖さもあります。
これがあるから悩んでしまうのもあるんですよね。
子供にとって一番いい選択をしたいです。