
コメント

arc
年長さんではやっていませんが、
うちは2人とも1年生でやりました。
2人とも歯抜けじゃなかったですよ🤣
長女はグラグラし始めた1年生夏、次女は年中後半から生え変わり1年生の春には既に前歯生え揃っていました。
また1年生とかだと、私用やお出かけで1日くらい休む子もいますよ☺️

HAL
年長さんでやりました!そのあとに前歯抜けたのでやっといてよかったなーと😂
抜ける時期も子どもによるので難しいですよね💦
わたしの場合は幼さが残る写真が撮りたかったので年長さんでやりました!!
-
初ママ
現在6歳!
ってことはやったばかりですか?春から一年生ですか?
いいタイミングでしたね!
幼さ残る写真なるほど🧐- 2月8日
-
HAL
そうです!夏に前撮りで写真を撮って11月に七五三のお参りしてきました😊
タイミングよくてよかったです😭- 2月9日

はじめてのママリ🔰
年長でやりましたが、うちの子なぜか歯抜けるのはやくて結局歯抜けでした🤣!!
-
初ママ
年長派もいますよね!
みなさん一年生派で、ジジババに早すぎって言われて、
年長早いんかな?って悩んでました。- 2月8日

りんご
うちは一年生でしました。身長が低く着物がある程度綺麗に着れる身長が一年生だったので。歯が抜けたのは年明けからでした。
-
初ママ
うちも身長小さめちゃんが年長早いかなーって悩みです
- 2月8日
-
りんご
あと、娘は早生まれなんです。それもあって一年歳で良いかなぁと。年長のこの時期106センチで今112なので。
- 2月8日
-
初ママ
年長のこの時期とは秋ってことですか?
今年中ですが、104センチです。- 2月8日
-
りんご
です。11月で106センチでした。
- 2月8日
-
初ママ
年長11月に108センチくらいになる感じだから、着物いい感じの身長ですかね?
- 2月8日
初ママ
毎年保育園で旅行で何日も休んでて、
小学校になっても日数減らして、土日プラス平日で行きたくて。
なので、小学生なので他は風邪以外休みたくなくて、
年長の休んでいい期間でやっちゃおうかなと思います。