
生後9ヶ月の息子が私にぐずることが増え、イライラしてしまう自分に不安を感じています。息子が幸せかどうか心配で、他の子と比べてしまいます。私の愛情が足りているのか不安です。
ふと不安になったので書かせて下さい🥺
生後9ヶ月の息子なのですが、
私の母や父にはニッコニコなのに
帰ったらぐずって、最近よくぐずっています。
思えば私、旦那にもイライラしてるし
息子に対しても、離乳食食べないとか
その他のことでもイライラしてしまっています😔
なので最近私の顔見て笑ってるかな、
私自身も、最近はいろいろ危なくなってきたから
気をつけないととか、ちょっとでも食べさせないと、
ちょっとでもおっぱい飲ませて
栄養摂らないととか思ってばかりで
ぐずったらシナぷしゅ見せてばかりで
私もちゃんとこの子に笑ってる?この子はちゃんと
今幸せかな?他の子はもっと笑ってるのかな
なんて不安になってしまいました💦
もう少し大きくなって、
「ママー!」とでも言われれば
好きで求められてるって分かるけど
後追いも、私だからついてくるんじゃなくて
私の母でもついていきますし…
ぐちゃぐちゃな文でごめんなさい😢
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

こたろー
帰ったらぐずるのが息子さんの愛情表現なのかなと思います😊
うちの子も10ヶ月で同じくらいなんですが、同じ感じです!
「お母さんの前で笑わない」ではなくて、「お母さんだから安心して甘えてぐずってる」だと思います。
子どもながらに気を張っているのかなーと☺️
私もイライラしたりしちゃうので、授乳の時だけはにこにこタイムにしてます🤗

みー
同じです😭😭
パパが仕事に行ったら泣く。
お風呂に行ったら泣く。
私のところに来るときはグズグズ言ってるときだけ💦
そんなときだけママなのしんどいと思いながら、これがママの役目かーと思ってます😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️同じですか!安心しました🥺やはりそうですよね、これがママの役目ですかね🥺🥺
そうとはわかっていても
しんどくなっちゃいますよね🥲- 2月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️同じ感じですか!安心しました🥺安心してぐずっちゃうのですね🥹イライラしちゃいますよね…授乳の時のにこにこタイム素敵です🤍