4ヶ月半です👶🏻最近、寝付くまでに泣いて時間がかかるようになりました……
4ヶ月半です👶🏻
最近、寝付くまでに泣いて時間がかかるようになりました…
これは睡眠退行でしょうか…?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり🔰
うちの子もそれぐらいのときに急に寝付きが悪くなって、布団で寝れてたのが抱っこじゃないとギャン泣きするようになりました🥹
でも気づいたらまた布団で寝れるようになってました!!
4ヶ月半です👶🏻
最近、寝付くまでに泣いて時間がかかるようになりました…
これは睡眠退行でしょうか…?😭
ままり🔰
うちの子もそれぐらいのときに急に寝付きが悪くなって、布団で寝れてたのが抱っこじゃないとギャン泣きするようになりました🥹
でも気づいたらまた布団で寝れるようになってました!!
「睡眠退行」に関する質問
9ヶ月の娘の睡眠退行で悩んでいます、、。 8ヶ月頃から寝かし付けようとしても拒否され、はいはいやつかまり立ちをして遊んでしまう事が増えてきました😅 毎日ではないのですが酷い時は寝かし付けに2時間以上かかってしま…
もうすぐ1歳になる娘の寝ぐずりがひどいです。 少し前までは添い寝でしばらくくっついていれば寝てくれたのですが、最近は横にしてもすぐに起き上がります😭 横にする→起き上がってぐずるの流れを何度も何度も繰り返し、…
5ヶ月に入ってなかなか寝付かない、寝ても置くとすぐ泣く、抱っこすると泣き止んで寝る、置くと泣くを繰り返してます。睡眠退行ですよね? 昼寝はセルフねんねの時と抱っこの時と両方あります。 自分の体がしんどくても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥺✨
うちも割と1人で寝てたのに、抱っこ寝になってしまいました😭
終わりが見えず、このまま抱っこ寝に戻ってしまうのではと不安ですが、どんな方法でも寝てくれるのを優先して、終わる日を待つしかないですよね😭😭