今日子供の健診に行った時、息子の体重がなかなか増えないと相談したと…
今日子供の健診に行った時、息子の体重がなかなか増えないと相談したところ先生からフォロミに変えて飲んでみてもいいんじゃないか、とお話がありました。
フォロミの飲み方聞くの忘れてしまったので教えて欲しいです。
因みに今のスケジュールは
起床後ミルク160ml
離乳食①➕ミルク50〜100ml
離乳食②
離乳食③
寝る前にミルク160ml飲みます。これのミルクをフォロミに変えればいいんですかね?
虫歯になりやすいとみたんですが、いつも寝る前にミルク飲ませてそのままスムーズに寝てくれるんですがフォロミの場合歯磨き必要なんですか?教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
花束❁¨̮
栄養で言うならミルクのほうが基本的にフォロミよりも栄養高いですよ。母乳の代替品なので。フォロミはあくまでも離乳食後期に栄養を補う為のものなので、フォロミに変える理由がわかりません。。。
離乳食の量を増やして、フォロミに切り替えるならわかります。
ミルクをフォロミに変えるだけなら、どうなんだろう…
フォロミの飲み方も変わりはませんよ😊歯磨きは、歯が生えていればミルクだろうがフォロミだろうが必要だと思います。
ゆき
上の方がおっしゃるように、ミルクから変えないほうがいいですし、歯磨きはミルクでも大事なのでしてあげてください!
離乳食の量を増やしていくのと、補食でカロリーの高めのものをあげたりして様子見るのがいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
体重増えよくなければ1歳過ぎてもミルクでもいいんでしょうか。
歯磨きはこの時期から歯磨き粉必要ですか?何も知識なく質問ばかりですみません。- 1時間前
-
ゆき
増えないの程度にもよりますが、うちの息子は1歳前からほぼ体重変わりませんよ〜
曲線内に入っていて、固形の食べ物しっかり食べれているのなら徐々にミルクは減らしていいとは思ってます。私なら!
歯磨きは歯磨きジェルを使ってやってますよ😌拭き取りのシートも併用してます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
先生が言うにはフォロミの方がカルシウムや成分が濃くて身長も伸びて体重も増えやすくなると言ってたんですが…後でネットでフォロミを調べても、花束さんが言う通りミルクの方が栄養価高いとのってたので、分からなくなりました😂
とりあえず1歳までミルク飲ませて体重の増えみてみようと思います。
花束❁¨̮
あと、ミルクに比べてフォロミは消化に負担がかかるんです。なので、一歳前だとオススメしないし、ましてや体重増えないことで気にしてる子には余計進めないかな。
なんだろう…素人のわたしでも分かるのに、その先生って病院の医師ですか?
はじめてのママリ🔰
消化に負担かかるんですね、色々教えてくださりありがとうございます。とりあえず離乳食普通に食べてるので離乳食メインで様子見てみます!