
過敏性腸症候群について質問があります。胃痛のみの症状でも過敏性腸症候群はありますか。
過敏性腸症候群について聞きたいです。
1週間ほど前から胃が痛く、でも食欲もあり
お腹の調子も悪くないです。
胃痛が辛く今日消化器内科を受診したのですが
腸の動きが早いこと、ストレスや自律神経の乱れから
くるものと説明を受けて、これと言った病名や
今後どうすればいいか具体的な説明はなかったです。
お薬もしばらく悩んだあと一応出しておくねと処方
されたくらいです。
なんだかモヤっとしたのでググったら
過敏性腸症候群とでてくるのですが
下痢や便秘での症状のものはでてきますが
胃痛のみの過敏性腸症候群はあるのでしょうか?
- ひなママ(生後8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

minmi
私が過敏性腸症候群と診断された本人です。
私の場合は胃痛は無く...
産後、便秘と下痢の繰り返しで
お腹の調子も悪かった為
消化器内科に受診しました。
腹部エコー
腹部レントゲン
ピロリ菌検査
便潜血検査
血液検査
実施し、全てこれと言った
異常が無かった為、過敏性腸症候群と診断されました。
過敏性腸症候群に効く漢方薬を処方されたら
改善したりするので
過敏性腸症候群で間違いないとの事で
大腸内視鏡検査まではしていません、、、
胃痛だけの症状が続くのであれば
胃カメラ等をした方が安心だとおもいます😭
セカンドオピニオンを検討されてみてはいかがでしょうか?🥺
私も、3つの病院でやっと診断されたので....。
ひなママ
返信ありがとうございます!
やはり色々検査してからの診断になりますよね😥
薬を飲んで改善しないようであれば違う病院や検査も考えてみたいと思います💦