やってしまいました…。私も久々に金曜休みで昼間色々予定がありやっと終…
やってしまいました…。私が悪いのは分かっているので批判はごめんなさい🙇♀今日娘が学校を行き渋りで休みました。私も久々に金曜休みで昼間色々予定がありやっと終わったー!と今日夜ある習い事のことを完全に忘れてお酒を1本飲んでしまいました…。大会とは別で親に見せるミニ発表会だったらしく娘も泣いてしまい😞私が悪いのは百も承知なのですが謝ってもずっと泣かれると、学校ずっと休んでばっかでずっと一緒にいてこっちだって少しは休みたいなと思ってしまいます…。昼間ゆっくりお風呂に入ってても入ってくるしベッドで休んでても部屋にきて話しかけてくるし本来1人でゆっくりできる休みもずっと娘に尽くしてて正直ずっと泣かれると責められてるようでしんどいです。シングルなので他に送迎できる人はいません。なんかもう全てに疲れました。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 7歳)
コメント
あおあお。
お酒飲んじゃったなら、タクシーで行けば良くないですか😭😭
はじめてのママリ🔰
タクシーGOていうアプリで簡単に呼べますよ🚕
今回はもう過ぎてしまった事なので仕方ないですね…
疲れて忘れてしまうのも人間だし次気をつけてあげるしか無いです。💦
何か他で埋め合わせしてあげられればいいのですが…😌
-
はじめてのママリ🔰
そんなアプリがあるんですね!ありがとうございます🙇♀なにかあったときのために覚えておきます!
娘と2人で映画に行ったりカフェでおやつ食べてゆっくり話したりと正直できることは全部やってて…。不登校なので24時間一緒にいて子どものこと考えて色々やってても私が1回ミスしてしまったら謝ってもずっと泣かれるのか…と疲れてしまいました。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
単純に頑張ってきた事を見て欲しかったのかなあと思いますか、そんなの知ってますよね。
不登校てだけでも毎日不安ですものね。正直な気持ちを話して、今は分からなくても娘さん、大きくなったら分かってくれると思いますよ🥹
やはりまだまだ子供ですから…
次は必ず行く!と約束して、その後は時間が解決してくれる事を待つしか無いですね…
小さい子もいる中で限界を感じてしまったんですよ、自分だけは自分を許してあげましょ!😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう思います。いつも頑張ってたんできっと発表会楽しみにしてたんだと思います…。
ありがとうございます🥲自分を許して次からはまた送迎頑張ろうと思います!本当にありがとうございます。- 1時間前
ままり
いつも本当にお疲れ様です。
私自身不登校でした。
母もママリさんみたいに沢山悩んで頑張ってくれてたんだろうなって…😭
なにもうまく言えないですが、母を思い出しついコメントしてしまいました。
ほんとにお疲れ様です。自分を責めないでくださいね😭応援しています。
-
はじめてのママリ🔰
私も不登校だったんです。でも自分の娘が不登校になると大変だなって😞私の親もきっと悩んでたんですね。
優しいコメントありがとうございます🥺💓- 1時間前
クロ
ただでさえシンママで大変なのに赤ちゃんもいて不登校もって大変すぎ
しかし娘さん、お母さんが大好きなんですね
-
はじめてのママリ🔰
本当に大変です🥲頑張ってもキャパオーバーしてしまうときがあります。
そうなんです。すごく私のこと大好きでいてくれて…。有り難いですよね。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
田舎なのでタクシーその辺にないんです😞
あおあお。
うちも、さすがにその辺にいないので、呼びたい時は、電話して呼びますよ✋🏻✋🏻
はじめてのママリ🔰
送迎どうしようとかではなくて疲れたんです。不登校の娘と24時間一緒にいて赤ちゃんの世話しながら仕事して他にも予定があっても娘連れてって1回お酒飲んでしまったら謝ってもずっと泣かれて。元旦那にも送迎できるか聞いたけど仕事だと言われて。娘の気持ちは分かるし申し訳ないと思うけど私もキャパオーバーです…。
あおあお。
娘さん、不登校の原因は分かっているのでしょうか。
私なら保健室登校やフリースクールに行かせたり、、、。
発達や知的も調べて、支援級や放課後等デイサービスも使います。
しんどいなら、子どものと離れる時間を作る努力を自分でします。
このまま、学校イヤイヤに、一生付き合っていける訳でもないので、早めに手を打った方がいいですよ。
これは、批判でも責めてるわけでもなく、何かしないと、将来的にお子様が困ります😓😓
はじめてのママリ🔰
理由は感受性が強くて繊細が故のストレスと疲れでエネルギー不足なんだと思います。スクールカウンセラーさんにも言われているし実際私がそうだったので分かります…。
保健室登校もできる日とできない日があります。フリースクールも今色々調べて検討しています。
子どもと離れるために一人でお風呂に入ろうとしたり寝室に行ったりしているんですがついてきます。仕事もしているので離れてる時間はあるけどお留守番なので心配ですし。
保育園も毎朝泣いていて転園したら行けるようになったので環境なのかなーとは思っていて引っ越す予定があるので転校して環境変えてみてだめだったらフリースクールでもいいかなと思っています。
批判だとは思ってないので大丈夫です😊ありがとうございます。
ただ何もしていないわけではないです!