
幼稚園の1日入園で、親の行動や子供の様子に困惑しています。モンテ系幼稚園なのに、走り回る子供が多く、親も静かにしていないことに不満を感じています。他の幼稚園でも同様の経験があり、地域の影響か疑問に思っています。自然でのびのび系が良いと思っていたのに、モンテ系に決めた理由がわからなくなりました。このような状況は一般的なのでしょうか。
幼稚園の1日入園に行ったのですが、子供達より親がうるさい…モンテ系のしっかりした幼稚園なのに子供が走っても止めない、先生がとめる…
親はあらあらとあまり動かない…
幼稚園自体は好きです、でもお母さんお父さんの非常識さにうんざりしてしまいました。
どこもこうなんですか?他の幼稚園の園開放でもこういうところがありました。
うちの地域が治安悪いからですか?
保育園も幼稚園も同じなのかな??
モンテ系のしっかりしたところなのに、走り回る子がまあまあいるって、絶対モンテ系ではなくて自然でのびのび系の方があっていると思うんですけれど…
うちは自然でのびのび系がよかったけれど、慣れるまで時間がかかったり、ひとつのことを長くできる集中力や手先が異常に器用、はさみでお菓子を全部開ける、ヨーグルッペやヨーグルトのふたをあけるというところから手先を器用に動かすことが好きだということ、何度も幼稚園の園開放に通いここにしようと決めたのに、他のお母さん方は違うんですか?
汚れるのが嫌、手先を器用になってほしいからモンテ系なんですか??
それとも今流行っているから?
それはもういいとしてもうちの子、あなた方のがやがや声や子供達が走り回るから気になってしまって1日入園だったのに動けなかったんですけれど…
こういうものですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのあたりだとモンテ系は、のびのびです。なのでグレーの子供など療育っ子も受け入れるって、一緒に療育行ってた子はモンテ系園が多かったです!
うちは違う園でしたが、、、

はじめてのママリ🔰
流行っているのはありそうですね!
通わせていましたが、皆大人しい子でした。
上の方がおっしゃっているような感じの子は退園を促されていました💦
-
はじめてのママリ🔰
入園児さんはおとなしくてみんなしっかりしているんです💦
ちゃんと劇も上手でかわいくてすごいんです!
1日入園のときに来ていたほかのお母さんお父さんとそのお子さんがね💦
うちの地域だけなんですかね?
違う園の園開放に行っても親がうるさい…話を聞かないといけない時でも待っていなくてはいけなくても連れ戻したりしないんです。
まあまあ、みたいな…- 2月7日

はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんのように、しっかり考えて、子供の特性を知って入れる方が少ないのではないでしょうか。
教育ママは家でしっかり教えるから園はのびのびで、っていう方も多いです☺️
ママリさんの1日入園の方達は、しっかりした園に入れたらうちの子も賢くなる、って考えてるのかな😅って思っちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
私自身子供の頃保育園で育ったんですけれど、行事のたびに先生方がイライラしてて怖くて合わないところに行かせて幼稚園いやー保育園いやーって思うなら本人が行きたい特性にあったところを!と思っていたので💦
のびのびのほうがたしかに、お母さん方優しかったり、しっかりしてらっしゃいますよね…😭- 2月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
園によるんですね…💦