
マイホームを建てた方に質問です。狭い設置場所でプロパンガスが置きづらいと感じている方はいらっしゃいますか。
マイホーム建てた方にお聞きしたいです。
プロパンガス設置場所が狭いです。プロパンガス屋さんには申し訳ないですがすごく通りずらく置きずらくて大変だと思います。
同じような方いますか?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

真鞠
建売ですがプロパンで、ガスボンベ置いてあるところがめちゃくちゃ狭く、しかもそこまで行くのにエアコンの室外機跨がないと行けないという破綻した動線です😇
これはいくら建売でも、建築した会社に文句言いたくなりました🥹
ガスボンベがちょうどうちの駐車場の真裏(段差あり、駐車場の敷地のが高い)だったので、旦那がフェンスを一部外して足場のパイプと板使ってガスボンベ交換用のスロープを作ってくれました😂←旦那が塗装屋で良かった笑
真鞠
ちなみに、そのままでは「これではガス交換ができないので何とかしてください」とガス会社に言われていました😅
はじめてのママリ🔰
私もそれに近いです🥲
建売なら会社に文句いいたいですよね。。
わぁ〜旦那様すごいですね🥹
ガスボンベ自体の場所は変わってないってことですよね?!?
真鞠
建売にしては色々満足してるんですが、エアコンとガスの位置だけは絶対ろくに考えずに設計してるな~という感じです😭
そうです、ガスボンベの位置は変えずに、新たに道を作りました🤣
はじめてのママリ🔰
ちゃんと考えて欲しいですよね。。。
そうなんですね😮😌
回答ありがとうございました🥹