※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供とお風呂に入る際、洗い場と湯船での待機方法や子供の過ごし方について教えてください。

3歳頃の子供と2人でお風呂に入る時について教えて下さい😊
自分が髪や体を洗っている間、子供は洗い場と湯船どちらで待たせてますか?
子供は何して待ってますか?

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

寒いので湯船に立って入って待ってますよー!
おもちゃで遊んだりしてます!
湯船のお湯は少なめにしてます😊

ステラ☆

2歳の頃も湯船で遊んでました😉

メメ

2歳1か月ですが、
古い家のためお風呂が寒すぎるので、湯船で待たせてます!
バスボール渡したら1人でシュワシュワして遊んでます💡

まる

湯船の中でおもちゃで遊んで待ってます☺️

3-613&7-113

過去形ですが…。

長女に、洗身洗髪の練習させてました☺️髪の毛洗い終わったら、手にボディーソープ出して体を洗うよう伝えてました。その隙に、自分の洗髪は終わらせてました。娘が終わったら泡を洗い流して湯船に入れて、見守りつつ自分の体洗ってました。目を少しでも離す時は湯船には入れない、を心掛けてました。

えるさちゃん🍊

洗い場で待ってたり湯船に入ってたりです👌
最近はママと一緒に入るって言って洗い場でおもちゃで遊んで待ってます👌