※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
妊娠・出産

現在通院中の病院では、4ヶ月目から内診が行われておらず、頚管の長さも測定されていません。切迫の経験があるため不安を感じていますが、内診がない病院もあるのでしょうか。

今受診している病院は4ヶ月目から内診がありません。
頚管の長さも測られず、
上の子の時切迫だったので(今回とは別病院でした)
不安なのでこの間、切迫大丈夫ですかね?と聞くと
出血してたりお腹痛いとかないなら大丈夫じゃないですか、と笑顔で言われました笑
内診はずっとある印象だったのですが、内診ない病院ありますか?

コメント

晴日ママ

張りが気になると言わない限りないですー!
長男次男産んだところは初期と臨月しかなかったです笑

  • ちび

    ちび

    そうなんですねー!病院によって違うんですね!参考になりました💡

    • 2月7日
ママリ

上の子も下の子も腹部エコーになってからは
内診なかったですよ!

  • ママリ

    ママリ

    2人病院違いますが、、

    • 2月7日
  • ちび

    ちび

    病院によるんですね!ありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

してなかったですよ〜!

  • ちび

    ちび

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 2月7日
はじめてのままり

それで鵜呑みにしてて
(上の子の時に切迫だったので
心配だと言ったところ
上の子がなったからといって
またなるとは限らない
ナーバスにならなくていいと)
先生が変わったタイミングで
もう一度相談したところ
測ってくれて
16wで30ミリギリギリしかなくて
言ってくれて良かったよ〜と
言ってくれて
自宅安静になりました。
結局21wから3ヶ月入院になりましたが😅

  • ちび

    ちび

    わー、それは怖いですね😱
    うちは1人の先生しかいないので…次相談してみようかな…
    でも切迫って言われてしまったらどうしようという思いもあり😭3ヶ月入院は大変でしたね💦産むまで、ですか⁈

    • 2月7日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    怖いですよね😅
    あの時みてもらってなかったら
    どうなってたんだろうって
    恐ろしいです( ᐪ_ᐪ )💦
    21wで15mm→22wで0.6になりました💦
    知り合いでこうゆう話も聞いたので心配って言ってみてもいいかもですね🥺🌪️
    精神的にキツくて耐えれなくて
    その病院では34wになったら
    もうお産になっても大丈夫といわれたので
    34w目指して頑張って
    点滴オフしました😭

    • 2月7日
  • ちび

    ちび

    えー!そんな急に短く⁈💦
    上の子の用事などで動くしかなく、入院とかなっても困るけど何かあったら…ですもんね!😱
    上のお子さんもそんな長期間寂しかったでしょうに…
    身体は元気なのに入院寝たきりはままりさんもキツかったですけ😭

    • 2月8日
ゆき

内診は経腹エコーになってから一切ないです😂
おりもの検査があるときはしましたが、あとは出産直前でした😅
子宮頚管の長さ測られたことないのでわからないのですが、心配なら相談したほうがいいと思いますよ😊
おそらく追加検査で自費となると思いますが💦

  • ちび

    ちび

    おりもの検査のときはついでに測ったりしないんですかね?
    ついででいいから見てほしいー!💦

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

2人違う病院でしたが内診なかったです!
ただ、1人目が早産でしたので2人目は20週くらいまでは念のため経膣エコーしてました。
それも途中から無くなりました🤣

  • ちび

    ちび

    20週でなくなったんですね!もう大丈夫、と判断されたんですかね?病院や先生によるんですねー!

    • 2月7日