※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

生活費40万でやりくりできますか?未就学児2人います。住宅ローン12万、…

生活費40万でやりくりできますか?
未就学児2人います。
住宅ローン12万、習い事1万です。
生活費40万とは別に20万ほどは貯蓄にあてています。
ニーサや株にいれているので、現金がありません。40万でやりくりして余ったら現金貯金したいのですが現実的なのかどうなのかわからなくてアドバイスください。

コメント

ママリ

20万の貯蓄が毎月できるなら
私だったら半分NISAもしくは
15万NISAで5万は現金で置いておきます。
現金がほとんどないのはかなり不安なので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。現金よりニーサの方が増えるからという理由でニーサにいれてて。
    そうすると現金がないので、結局旅行とか行く時にどうする?てなるのです?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるのです?
    ではなくなるのです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は夫婦2人ですが生活費40ではやりくりできないです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家賃高めとかですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃13万くらいなので普通だと思います!月50〜60くらいで生活してます。

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

40万円あれば、地域によってかもしれませんが全然やりくり出来ると思います🤔

田舎住みで月35万円で未就学児2人でやりくり出来てます💫💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家賃いくらくらいですか?
    35万でできるのですね。わたしも都会ではないのでどちらかというと田舎です。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃はママリさんより少なめですが8万円です🏠

    • 1時間前
ままり

現金ないのは不安です💦
今はNISAプラスだと思いますが、今後は3/1とか半分に減ってしまうとかありえますが、大丈夫でしょうか??

もしそうなった時に現金がないとメンタルやられちゃうので、まずは1年ぐらい仕事なくても大丈夫なぐらいの現金を用意してください。

現金無くて20万貯蓄に回せるなら、私なら5万NISA、15万現金にします。
未就学児だと小学中学高校と子供に使う費用が上がるばっかりなので、現金多めのNISA少なめにします。

ある程度現金が出来たらまたNISAに全振りします。