
生後6ヶ月の子どもがアトピーと診断されました。アトピーのお子さんを持つ方に、ボディソープや衣類、洗濯などで気をつけていることを教えてほしいです。保湿剤とステロイドは処方されていますが、それ以外で注意すべきことが分かりません。
生後6ヶ月、今日アトピーと診断されました。
アトピーのお子さんをお持ちの方、日頃何か気をつけてることってありますか?
ボディソープの種類や衣類、布団類、洗濯関係とか、
何か気をつけてる事があったら教えてください😣
保湿剤とステロイドは処方してもらってるんですがそれ以外で何を気をつけたらいいか分からず。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ポディーソープは固形石鹸を使ってます!
肌着や衣類、布団など肌に当たるものは綿100%のものを
洗濯洗剤は赤ちゃん用のものを使って大人と分けて洗ってます!
朝晩しっかり保湿して薬を塗ることですかね✨
きっと成長と共に良くなると思います!

ママリ
同じく生後6ヶ月の次男がアトピーです😢
ボディソープは今固形石鹸のニコ石鹸使ってますが、可もなく不可もなくって感じです😅肌の状態が良くなってるわけではないので、もっと子にあった石鹸がある気がするので色々試したいなと思っています😖
お医者さん曰く、スキンケアがとにかく重要だけど人によってどれが合うかは分からないので、色々試したほうがいいと言われました!
ちなみにお医者さんにはボディソープはミノンが1番いいとゴリ押しされましたが、うちの子は逆に肌が荒れ始めたので使うのやめました💦
衣類はコットン100%にこだわったり、洗濯も赤ちゃん用洗剤で大人と分けて洗濯してますが、その辺の効果はよく分かりません😅
洗濯はすすぎを1回にしてるんですが、2回にしたら肌の調子が良くなった!と言う人をちょうど先ほど耳にしたので、明日から実践してみようと思ってます😃
-
はじめてのママリ🔰
その子によって合う合わないがあるんですね🧐
固形石鹸興味あるのでいくつか試してみたいと思います!
衣類も見たら綿100じゃないの結構使ってたのでゴミ箱にぶち込みました!
改善できる所が色々見つかってありがたいです😭ありがとうございます😭- 2月7日

may
私が肌弱くて日用品は色々気をつけています。
石鹸関係はしゃぼん玉石けんでとりあえず様子見してはどうですか?
色々あるので。
衣類、布団類はなるべく綿100、肌着はオーガニックコットンにしてます。
洗濯は柔軟剤は使わず、粉洗剤と重曹と洗濯マグちゃんで洗濯してます。
あと友達の子が赤ちゃんの頃から結構ひどいアトピーで、母乳だったから友達は自分が食べるものを気をつけていました。
今3歳で、努力の甲斐あって綺麗な肌になってます😄
-
はじめてのママリ🔰
今現在お肌が綺麗になってるって聞いて希望が持てました☺️ありがとうございます!
ずっと治らないのかと心配だったので💦
しゃぼん玉石鹸とゆうのは体を洗う用のものですか?- 2月7日
-
may
しゃぼん玉石けんはメーカーです!
お風呂関係、洗濯関係、無添加で色んな製品ありますよ😊- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😭試してみたいと思います!
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
うちの2歳児も生後6ヶ月でアトピーと診断、食物アレルギーもあります。
上の方も仰ってますが、固形石鹸、綿100衣類肌着布団関係は必須、洗濯は濯ぎしっかりを意識してます。
ちなみにうちはアトピーと診断された頃にニコ石鹸使ってお肌がだいぶ改善しました。
いまも季節の変わり目に痒がって可哀想なんですが、成長と共に良くなりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
固形石鹸みなさん良いって仰るので早速使いたいと思います☺️
痒がるの可哀想ですよね。うちもボリボリ掻いて真っ赤になるので見てて辛いです😢- 2月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
固形石鹸はニコ石鹸ですか?
はじめてのママリ🔰
ニコ石鹸怪しいので、
ピジョンのもの使ってます♪
ダイソーの石鹸を入れられるネットに入れて使うと便利です⭐