※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんの朝の起床時間は一定にした方が良いでしょうか。最近は7時にミルクを与えた後、再度寝てしまいます。

もうすぐ生後4ヶ月になるのですが朝起きる時間は一定にした方がいいですかね?私がなかなか起きれず最近は7時くらいにミルクを飲ませて2度寝してしまいます、、🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

特に用事もないのに朝起きるの嫌ですが、起きる時間だけは新生児の頃から7時でがんばってます😣代わりにお昼寝してます😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです🥹
    私も頑張りたいです、、😂

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

きっとダメなのかもしれないんですけど、朝10時くらいまで一緒に寝てます🥺🥺🥺
7時起き素晴らしすぎます、、🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー全く同じくです😭😭笑
    隣で大声でおしゃべりしてる娘に申し訳ないと思いながら起きれません、、。
    夜から朝10時まで寝てくれてるんですか??

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜22時くらいに就寝して3〜4時間おきくらいに起きながら、10時頃まで一緒に布団で寝てます🥺笑
    最近は10時〜11時くらいで娘は寝なくなるんですが、少し前まで13時頃まで一緒に寝てました笑

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3、4時間おきに起きるのも同じくです🙋‍♀️笑
    私の場合夜はスワドル着てるので脱がせないとなーと思いつつ睡魔に勝てず笑
    13時は凄いです👏✨️

    • 2月7日
ゆき

その頃はまだバラバラでした。
離乳食が始まってから毎朝8時には起こしてます。
離乳食始まってからでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食始まったら頑張ります😭💪!!

    • 2月7日