※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
お仕事

ガソリンスタンドで勤務なさっている方はいらっしゃいますでしょうか??

ガソリンスタンドで勤務なさっている方はいらっしゃいますでしょうか??

コメント

‪🐹

1.2ヶ月だけですがセルフスタンドで働いてました🙂

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます✨
    退職理由って何だったか、お聞きできますでしょうか??💦

    • 2月7日
  • ‪🐹

    ‪🐹

    7.8月に働いてたんですが
    30度超えてようが外にずっと立ってないと行けなくて何回か熱中症になりかけたり
    雨の日も客が居なくても外に立たされるのがしんどくて辞めました😭

    力仕事やこれといって特に覚えることはなかったのでその辺は楽でした!

    • 2月7日
  • きなこもち

    きなこもち

    そうだったのですね…それは命に関わりそうです💦
    コンクリートの照り返しもあって過酷なイメージです😭
    ガソリンスタンドって屋根のない部分もあったりする店舗もありますが、傘もレインコートもなく、ずぶ濡れの状態ですか?😱
    ちなみに、手洗い洗車や車内清掃、コーティング、ブレーキランプ交換、エンジンオイル交換などはやりましたか??

    • 2月7日
  • ‪🐹

    ‪🐹

    生理中も立ちっぱで死ぬかと思いました😇

    場所によると思いますが
    私がいたところは屋根のある所に立ってればよかったので濡れたりとかはなかったです
    風が強い時は耐えるだけです🥹
    さすがに警報レベルの大雨の時は皆で室内に避難してました!!笑

    オイル交換などは社員がやって、
    私は受付、洗車拭き上げ、車内の掃除機などをメインでやってました

    • 2月8日
  • ‪🐹

    ‪🐹

    乙4って資格があれば
    夜、夜勤の時間帯にバイトでも1人で働くことができて楽だって聞きました!

    昼間と違って室内で給油許可ボタン押すだけで携帯いじってるみたいです🤫

    • 2月8日
  • きなこもち

    きなこもち

    それはツライですね😱
    男性が多い業界で、なかなか理解してもらえないのもキツイ😭
    長く続けるにはかなりの我慢が必須ですね💦
    車内清掃も、動物の毛やヤニ汚れが目立つ車だと大変ですよね😢

    • 2月8日
  • きなこもち

    きなこもち

    乙四、来月試験を受けます💦
    私はもうちょっとでガソスタパート1ヶ月になるんですが、覚えることだらけで泣きそうで、でもお話できる女性いなくて苦しかったのでお返事いただけて本当に嬉しいです✨
    手洗い洗車も高圧ガンの水圧上げると重くてうまく扱えないし、指先の力が弱くてエンジンオイル下抜きしたときにネジ締められないしで、失敗ばかりで…😭

    ちなみに今はどのようなお仕事をなさっていらっしゃいますか??

    • 2月8日
  • ‪🐹

    ‪🐹

    店によっては女性いるのでそこを探すかですね🥹
    私のところ10人中3人女でした

    乙4頑張ってください🔥
    最初から出来たら苦労しないですよ!!
    正直女だから…って人と
    貴重な女性だから大切にしようってタイプと分かれると思うので相性ですよね、、


    今は大型トラックの運転手してます🙂

    • 2月8日
  • きなこもち

    きなこもち

    10人中3人❗️同性多いと心強そうです✨
    ありがとうございます💕
    大型トラックの運転手さんなさってるのですね✨カッコイイです(*´꒳`*)私は大型免許はペーパーなので実務でトラック運転なさってらっしゃるの憧れます😍
    もともと車がお好きでガソスタに応募した流れでしたか??
    色々と質問ばかりで申し訳ありません💦

    • 2月8日
ゆり

結婚前まで正社員として約16年勤めていました。
フルもセルフも経験しましたよ。

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます!女性スタッフさんが周りにおらず、お話の機会も貴重で嬉しいです✨
    16年、凄すぎます‼️正社員だと基本的な整備補助とかも業務に含まれていましたか?

    あと、セルフスタンドでの空気圧やウォッシャー液などの声掛けでコツはありますでしょうか…??

    • 2月12日
  • ゆり

    ゆり

    給油サービスの他に洗車、車内清掃、オイル交換、タイヤ交換、パンク修理などなど一通りこなしてました。
    もっと言うと締め作業や洗車などの引き取り、配達までしてましたね。
    これはフルのスタンドの時です。
    セルフの時はピットそのものが無い店舗だったので楽でした。
    こちらから声掛けする事はほとんど無かったですね。

    • 2月12日
  • きなこもち

    きなこもち

    タイヤ交換にパンク修理まで…なんでもこなしてらして尊敬です✨
    セルフはピットがない店舗なら油外販売もノルマなさそうで理想です🥺
    退職は出産や育児との兼ね合いが理由でしょうか??

    • 2月12日
  • ゆり

    ゆり

    私が勤めていたセルフ店舗はフル店舗と異なる運営形態だったのでノルマは無かったです。
    退職は結婚です。
    新居が同じ県内でしたが通勤が厳しい距離だったので退職しました。
    元々結婚するなら退職は必須だと考えてたので。
    最初は引き止められましたがありがたい事に円満退職です。
    ガソリンスタンドは店舗によって様々なので合う合わないがあるかなと思いますね。(客層も)
    特に人間関係が大変だと感じる事が多かったです。

    • 2月12日