
飲食店でパート勤務している女性が、育児休業給金について質問しています。育休の支給率が会社によって異なるのか、詳しい情報を求めています。
飲食店でパート勤務しています。
(労働時間は、7時間勤務です)
今年1年迎え6月下旬に出産予定。
雇用保険から支給される
育児休業給金が支払われるとのことで
7割支給予定だそうです。
初めてのことで分からないのですが
今年から育休は10割と聞いたのですが、
やはり会社によって異なるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
今まで主人の扶養で働いていて
今回1年間、扶養外れての勤務で
分からないことばかりで困っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

しゅがー
たしか、2025年4月からで夫婦共に14日以上の育児休暇を取得しないと10割貰えないだったと思います🙇♀️💦

初めてのママリ🔰
旦那様が育休を取るなら10割になる条件付きみたいです😇
しかも最大28日だから約1ヶ月ほどだからあってもなくてもいいかな?ってゆう制度だと私は思いました🤣
はじめてのママリ🔰
私だけの予定です。
主人の勤め先では、育休10割だけどボーナス減る言われ取るのを辞めました。
では会社の規定通り
7割ってことなんですね。