※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の給食エプロンと帽子は1枚ずつで大丈夫でしょうか。文房具は何個くらい必要ですか。予備は必要でしょうか。肌着についても教えてください。

小学校の給食エプロンと帽子って1枚ずつあればいいですよね?🤔

文房具(はさみ、のり、鉛筆、消しゴム、ものさしなど)何個ぐらい買いましたか?予備にあった方がいいのかな?って思うんですが、、、、なくなったら買うでいいですかね??肌着なども知りたいです😭

心配性で、買いすぎてしまう性格です😭
幼稚園の頃は、ループタオル13枚購入して下着のパンツは24枚以上、靴下は50足あります🫠

コメント

ママ

毎週金曜しか持って帰って来ないのでエプロン帽子は1つしか買ってません!
逆に体育が週に数回あるので、体育着は2セットあります!

文房具は、鉛筆や消しゴムなどはセット売りだ買ったりするので予備がありますが、その他のものは一つずつです。無くなれば買えばいいやーって思ってますので!

肌着も1週間分あれば困らないかなーと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭エプロンなどは1枚ずつで大丈夫なんですね😭

    体操服は、制服販売の方が2枚購入と指示があったので購入しました🥹

    助かりました😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月7日
  • ママ

    ママ

    エプロンも二つあっても困らないとは思いますが、頻回で使うものじゃないので私は1つにしてますよ😆

    入学準備いろいろ大変ですよね😰
    頑張ってください🫶

    • 2月7日