※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリーちゃん
妊娠・出産

初めての出産を控えている女性が、横浜市内の病院について、金額やメリット・デメリットを知りたいと考えています。また、他におすすめの病院があれば教えてほしいと願っています。

初めまして秋に出産予定の初マタです!

①横浜市立市民病院
②横浜労災病院
③聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院

病院からもらった資料をもとに、
金額的にこちらの中で迷っています…
メリットデメリット教えてください。

その他にも横浜市内でおすすめの院があれば
教えていただけると助かります✨

コメント

はじめてのママリ🔰

労災病院で出産しました

良かった点
・女性のお医者さんが多い
初期から通ってましたが男性のお医者さんは2回だけでした
・会陰切開する時は切る時も縫う時も麻酔をかけてくれる
・入院中、助産師さんが親身に話を聞いてくれた
キツいと感じる助産師さんはいませんでした


悪かった点
・入院中のご飯がとにかく何でも味が薄い
お祝い膳は病院内のレストランが作ってくれるので美味しかったです
・半強制的に大部屋
個室もあるらしいですが何も案内なく大部屋になりました、人によってはデメリットかもしれないです

参考になれば幸いです🙇‍♂️

  • ママリーちゃん

    ママリーちゃん


    ご出産おめでとうございます!!
    助産師さんが親身になってくれるのは心強いですよね🥲
    ご飯はやっぱり期待しない方がいいですね…
    お部屋は特に個室絶対希望ってわけではないので参考にしてみます✨ありがとうございます♪

    • 2月7日
ちょす

マリアンナで上の子出産しました!

良かったところ
大学病院なのでNICUがすぐ隣にある事、助産師さんや先生が親身で優しい、出産後病室まで車椅子で運んでくれる(下の子は別の病院でしたが歩かされました)、臍の緒はパパが切った気がする…


悪かったところ
母子同室なので3時間置きの授乳がきつい、今はわかりませんが上の子の時はコロナ始まりたてだったので個室はダメ、ご飯がTHE病院食(お祝膳あり)
お風呂予約制なので次の人に札?のようなものを渡さなきゃいけなかった記憶があります。
洗濯機はありますが乾燥機に関しては機械ではなく電気系統機のとこ?で乾かしたような…

これくらいしか思い出せず。。

  • ママリーちゃん

    ママリーちゃん


    パパさんが臍の緒切ったんですね😳すごい経験ですね✨
    なるほど…!やっぱり先生や助産師さんが親身になってくれるのが一番ですよね!初めてなので何もわからないから余計にです…

    • 2月9日
たむのすけ

上記以外にはなりますが…

私は昨年10月に昭和大学横浜市北部病院で出産しました。

大学病院なので何か起きても対応可能なとこは勿論ですが、マタニティ専用病棟があり、通常の病院食ではなくリナトキッチンの食事が提供されるので美味しいです!
入院中は新生児室に預けて毎日院内のタリーズやローソンに行ってました。夜間も預かってもらえるので体力回復を優先できました。

  • ママリーちゃん

    ママリーちゃん


    候補になかったので今ホームページ見てきました!
    ご飯、とても美味しそうですね✨
    ママ一人の時間が作れるのも魅力的ですね!
    覚えている範囲で大丈夫なんですが手出しおいくらぐらいでしたか?個室は利用しましたか?

    • 2月9日
  • たむのすけ

    たむのすけ

    私は予定帝王切開で出産したのですが、個室利用で手出し13万ぐらいでした!

    • 2月9日
  • ママリーちゃん

    ママリーちゃん


    個室利用でそのぐらいだったんですね!
    ありがとうございます✨参考にさせていただきます!

    • 2月9日