![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
かなり若くして授かり婚をしました。
今は20代後半になったので安定してきましたが・・
最初はカツカツでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私個人の貯金はそこそこありましたが
夫婦の貯金や夫の貯金は少なく
車買ってほとんどすっからかんになりました😭
出産をきに退職して今も専業で旦那も給料良くないですが
年間100万近くはどうにか貯金しながらなんとかなってます!
家も今年買おうとしてます
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
個人の貯金はあるのですが、妊娠を機に仕事を辞めて、夫婦と夫の貯金はないです…。
どのように工夫して生活されてましたか?- 2時間前
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
旦那の給料が低く、1人目の時から私だけせっせか貯金したりして出産に挑んでます🥹
今回も頑張って貯めていたのに、旦那のトラブルに巻き込まれ100万ほど私が被り、それを取り返すための弁護士費用などでもう30万ほど飛び、しかもまだ未解決のため全然お金ない状態で出産することになりました😇
私がフルタイム正社員状態で産休に入ることは絶対条件で、手当を貰いつつギリギリ1年くらいで復帰すれば何とかなる…の予定です😥
-
はじめてのママリ🔰
えらいです👏✨大変ですね🥺
貸したお金って旦那さんちゃんと返してくれますか…?
それとももう夫婦なので仕方ないって感じですか?
私も結婚当初に30万ほど貸しているのですが、自営業のため、収入が安定せずに返してもらえてないので、あんまり気にしてないのですが、真鞠さんはどうしてますか?
月々いくらくらいで生活されてますか?🥺(産後の予想も教えてください🙏🏻)- 15分前
-
真鞠
今回のは旦那が全く悪くないトラブルあっての損失なので、取り返すための協力(ってのもおかしい旦那が当事者なのに笑)はもちろんしてくれますが、そもそも収入に余裕がないものはないので、トラブルが解決しない限りは戻ってこないです😵💫
旦那の収入が不安定で、明らかに支払いが足りない時に貸すお金はそこまで大きくないので、翌月とかにちゃんと返してはくれます💦
我が家は持ち家(ローンも私名義)で車2台あり上の子もいるので、めちゃくちゃ切り詰めても月30くらいは飛んでいきそうです😵💫
産休入る前は、それでも月10万くらいは貯金に回せていましたが、手当生活になると無理ですね😭- 7分前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時引っ越しで私が仕事辞めてすぐの妊娠で、貯金ゼロで結婚生活スタートした矢先のことだったのでほんとにお金なかったです!笑
貯金あるなら大丈夫だと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
貯金あるんですけど旦那にも頑張って欲しくて言ってないんです。
旦那は貯金とかなくて、、、
どうやって工夫して生活してましたか?😳- 21分前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金ほぼなし、旦那の給料手取り14万円前後で妊娠出産しました😊
なんとかなりました!
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!
どのように工夫されて生活してましたか?- 23分前
はじめてのママリ🔰
私も授かり婚です!
どのように工夫して生活していましたか??
はじめてのママリ
私の場合は若さで乗り切ったな〜と思います💦
共働きフルタイムはマストで1人目の時は産後3ヶ月から復帰しました。
それも運良く保育園に入れたからですが・・・
お金がないのに20才で産んで、21才で家を建てて😂
旅行にも行って・・・
貯金は底を尽きかけました。
節約できるのは食費ですかね。
当時は今のような物価でもないですし、家を買った時の税金は8%の時代でした。
だからこそ、乗り切れたのだと思います😢