※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさまアドバイスください🙇‍♀️1月に引っ越しました。保育園の4月入園…

みなさまアドバイスください🙇‍♀️

1月に引っ越しました。
保育園の4月入園の二次募集に応募中ですが
結果は3月なかばに出ます。

4月まで3ヶ月ほど1歳と5歳の自宅保育です。

保育園は激戦のため
下の子がかなり厳しいと言われています。
(求職中で出してるので点数はかなり低いです)

保育園に落ちたら上の子は幼稚園
下の子は自宅保育の予定です。

ここからが本題です。
そろそろ自宅保育に限界が来てます…
5歳と1歳、昼寝の有無や遊び方も全然違うので
どうしても上の子に我慢をさせてしまったり、
児童館や支援センターは3歳までが多く
公園やショッピングモールしか行く場所がない日々です。

上の子だけ保育園の応募を辞退して
今すぐにでも幼稚園に通わせるか
4月入園の結果を3月まで待つか迷ってます。

役所の方にも入園はかなり厳しいと思うとは言われていて、幼稚園も検討してと言われてますが、転勤や辞退で枠が空く可能性もあると言われてます。
とはいえ一次でフルタイムの方も落ちてるそうで、その方がもちろん優先になるので望みはかなり薄いです。

どうせ落ちるのに4月まで自宅保育かぁ…
って気持ちが少しあります🥲

ちなみに幼稚園は見学も済んで2つに絞ってます。
それもまた投稿するので相談に乗っていただきたいと思ってます。

皆さんなら後2ヶ月自宅保育頑張りますか?
幼稚園にいかせますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは来週引越しですが同じ状況です!
私は一応保育園の結果を待つことにしました💦
なんやかんやしてたら2ヶ月くらいすぐかな~と思ってますが、冬休みでも限界だったのに多分地獄ですよね…😭😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥹
    上の子もちょっと限界きてそうです💦
    私も結果を待ちたい気持ち半分、どうせ落ちるなら早く入れたい気持ち半分…💔
    本当に決められなくて困ってます…。

    • 7時間前