
コメント

はじめてのママリ
形にしていなければ、正方形でもOKだと思います😊
ランチョンマットで合ってます🌸
はじめてのママリ
形にしていなければ、正方形でもOKだと思います😊
ランチョンマットで合ってます🌸
「小学校」に関する質問
繊細さんのお子さまの方いらっしゃいますか? 生まれつきだと思いますか?🙂 4歳年中の子がいます。 幼稚園に入る前は家では歩きますが外では2.3歩しか歩かず外の世界が不安なのかなぁと思っていました。 幼稚園に入り歩…
小学一年生の放課後の遊びで悩みます…。 入学に合わせて引っ越しをしたので、まだあまりご近所の方と交流がない状態です。 近所に住む娘の同級生から「家に入りたい」とよく言われます…。 ですが、正直入れたくありませ…
幼稚園と小学校終わりに毎日外遊びしてた去年。 でも今年は周りの変化もあってか、私も疲れてるし、今日も家でゆっくり。 長男は小学校が疲れたのか夕寝。 二男もウルトラマンで遊んだりたまに庭の遊具で私と遊んでる。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
誤字ありました🥲
形にしていなければではなく、指定がなければです!すみません🌀
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!!
分かりました😊‼️
箸も持参なんですが、一緒に入れて持っていくように巾着でいいのでしょうか??
はじめてのママリ
娘の小学校は
ランチョンマット、コップ、マスク、箸箱(市から支給されたもの)の中にお箸と歯ブラシ
を、巾着に入れて持って行ってます♩
そういう説明なく自由な感じなんですかね?😊
娘の小学校はすごい細かい指定?決まり?があって😅
はじめてのママリ
そのような説明は全くなくて、箸とナプキン持たせてくださいのみでした😮
何も入れないで持たせるより巾着に入れた方が良いですよね😊
はじめてのママリ
そうなんですね〜!
巾着の大きさ、紐の長さまで指定があってちょうどいいサイズ売ってなくて、作るしかなくて最悪でした😂😂笑
巾着に入れた方が衛生的にもいいかなって思います😊💕
はじめてのママリ
ええーー!!巾着にも指定があるんですか😱😱
それは大変でしたよね😭!
作れるのすごいです!!!!!
そうですよね!!
確かに衛生的ですね!ぐちゃぐちゃにならないかなとばかり考えて衛生面抜けてました😂😂