※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友がちょっと不思議で気になります。・待ち合わせに15分以上は遅れ…

ママ友がちょっと不思議で気になります。

・待ち合わせに15分以上は遅れてきます。30分遅れてくることもあります。しかし、謝罪はなく、やっほーって感じなので遅れたことすら気がついていない

・子どもたちで後日遊ぶ約束をしていて、その後どこで遊ぶか連絡するとその話をしていたことすら完全に記憶がなさそう

・幼稚園の送迎の際、我が子がまだ幼稚園に入らず、道端にいるのに興味がないのか気がついていないのか、帰ってしまう。

・子どもお迎えも忘れていてこない事もある、個人面談も日程決まっていても忘れて来ない

・提出物は幼稚園から個別に催促がきてから、提出する。催促がきても忘れることがあると自分で言っていた。

最初は気のせいかなと思ったけど、不思議ですよね。
我が子がその子と仲良しなので関わる機会が多くて💦
モヤモヤするし、道端に置き去りなど心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

もはやそこまでいくと不思議超えて何かの病気なのでは?って思ってしまいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、それも気になります。
    私がどうこうする話ではないのですが、
    道路に置き去りにしたあと、まだ子供幼稚園入ってないよ〜と大声で呼び止めても聞こえてないようで帰宅してしまいます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

悪気ない感じ…たぶん、発達障害とか精神疾患でそうなってるとか、何かあるのかなと私も思います😅

不思議というか、たぶん病院にかかるレベルというか💦もしかしたらそうなのかもですが、偏見とか怖くて黙ってるのかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、指摘するほどの関係ではないですし…
    あくまで我が子がその子と仲良いのでその付き添いレベルの関係なので。

    本当に悪気はなさそうなんです。いい人で穏やかなので。
    モヤモヤするけど、とりあえず周りに話したりせず自分の中で留めておきます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ADHDの感じがしますね!
今の大人世代だと幼児期にスルーされて未診断のままの人も多いので、全然あり得ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですかね?いい人なのですが、感覚がよくわからないことが多々ありプチストレスです。

    お迎え忘れても特に何も感じてないみたいで、子供も泣いたりせず、ママ来てないなぁくらいですごいなぁと思っています。
    道端に置いていかれてもママ帰っちゃったなーと子供が冷静で💦

    • 35分前