
母乳育児で乳首が痛むトラブルが続いており、同じ経験をした方がいるか知りたいです。これを乗り越えると乳首が強くなるのでしょうか。
母乳のおっぱりトラブル続きで、心折れそうです🥲
生後3週間頃で左乳首が切れて、あまりにも激痛だったので皮膚科に行って薬をもらい、保護器も使いながらで、少し良くなって来たとおもったら、今度は右が切れそうになってきていて、授乳中すでに痛いです😢
加えて、授乳で水分取られて、すぐ切れ痔になるので酸化マグネシウムも飲んでます😢
同じ方ようないらっしゃいますか?
これを乗り越えたら、乳首が強くなったり、赤ちゃんの口も大きくなってキズも出来にくくなるのでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
乳首が切れて痛い時は休ませて、少しいけるかも!みたいになったら飲ませてみる。
で無理せずやってましたよ!
飲ませられない時は搾乳してあげるか、ミルクにするかで!
だんだん大丈夫になっていったので、心折れそうな時は休ませみるのがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
休ませると、母乳量減りそうですが、大丈夫でしたか?
左がすでに張らなくなってしまいました🥲
ママリ
なので飲ませない時は搾乳です!
搾乳してれば減らないです!
搾乳したり哺乳瓶であげたり時間もかかるし大変ですが、少しの期間頑張れば直母でいけるようになると思います🥺
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!
搾乳は手でされてましたか?
搾乳機は痛くて使えなくて😭
少しの期間頑張るのみですね💦
ママリ
手だと大変ですが搾乳機痛いならとにかく無理しないほうがいいと思うので手絞りでいいと思います🥺
その休ませてる時は乳頭ケアクリームを塗ってあげるといいです!
あとわたしはやりませんでしたが、キズパワーパッド良いって聞いたことあります、
はじめてのママリ🔰
手絞りでも大丈夫なんでふね👌
ギズパワーパットも使えるんねすね!調べてみます♪
たくさん
教えてくださり、ありがとうございます🥹🙏