※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

お昼寝が1回になった息子の1日のスケジュールについて、他の方の過ごし方を知りたいです。

お昼寝1回の場合、どのような1日スケジュールですか??

最近お昼寝が1回になってきました👶🏻
大体いつも11:00〜13:00頃まで寝ます。
ただ、起きた後にお昼ご飯食べて、夜20:00頃まで起きててくれる時もあれば、18:00くらいに1度寝ちゃう時があります💦
(18:00くらいに1度寝てしまうと、夜寝る時間が遅くなります…)

息子は元々朝に弱くて、朝起きてご飯食べたらすぐ眠くなっちゃいます。
最近は起きてる時間が長くなってきて、上記のような時間でお昼寝します。

本当はお昼ご飯食べた後(14:00〜16:00)とかで寝て欲しいんですが、みなさんどんなスケジュールで過ごしてますか?

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

うちは登園しており、11時昼食、12〜15時です👶🏻
土日はだんだん寝なくなってきてどんどん遅くなり今は16時〜とかです😂
子供によると思うので別にまだ朝寝してもいいと思いますよ☺️

  • N

    N

    コメントありがとうございます!
    保育園など行ってると、ルーティン化されやすい気がして、良いな〜と思います🥺
    いっぱい寝てくれる方が親としてもありがたいので、そこは良いのですが…😂
    夜遅いと平気で23時過ぎとかに寝るので、そうすると次の日の朝が起きるの遅くなるし…みたいな感じで、まだ完全にお昼寝1回のリズムが作れてない感じです💦

    • 2月7日
はじめてのマママリ

娘は最近12時半頃~1時半~2時頃までお昼寝してます!
午前中は公園行ったり、支援センター行ったりしてます。
それから20時の就寝までは寝ずに起きてます😊

  • N

    N

    コメントありがとうございます!
    やっぱりお外に出た方が良いですよねぇ…😭
    寒いし親が面倒になってしまって😂😂
    (夏は夏で、暑いしとか言って言い訳してます笑)

    親としても20:00とか21:00に寝てくれるのがベストなので、お昼寝も12:00〜15:00とかで寝てくれると有難いんですが…💦

    • 2月7日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    午前中に眠くなるのであれば、朝早めに起こして朝寝をさせてみてはどうですかね?🤔
    午後のお昼寝の時間を14時とかから1時間位にして、夜は20時21時就寝にしてみるとか🤔
    お昼寝の間はちょっとお散歩に出かけるだけでも疲れてくれないですかね😂

    • 2月7日
  • N

    N

    朝はいつも7:00〜7:30の間で起きるんです☀️
    (遅いですかね??)
    そうすると、11:30前後にお昼寝するんです💤
    ただ親としてはそれが微妙な時間で…💦

    なので最近は午前中少し眠そうでも頑張って遊んでます😓
    やっぱりお散歩にも出かけなきゃですよね😅

    • 2月8日
  • はじめてのマママリ

    はじめてのマママリ

    うちはいつも6時に起きて(私や上の子が起きるので起きちゃう)7時には朝ごはん食べてます☀️
    上の子送った後、10時や10時半頃から公園行って11時半前頃まで遊んでます😂(本人も帰りたがらない)
    それから急いでお昼ご飯食べさせてお昼寝させる感じです。
    もっとお昼寝遅くてもいいんですが、上の子のお迎えがあるので早めの12時半頃です。

    1歳6ヶ月位なら朝外で身体動かしてる間は眠気のことは忘れそうな気もしますけどどうですかね?
    うちの娘も家にいる方が眠そうにしてます🥱
    朝動いて昼しっかり寝てくれるのが親としては助かりますよね😂

    • 2月8日
  • N

    N

    上のお子さんがいると下のお子さんも早めな起床になりますよね😅

    うちの子もお外は大好きなので、公園など行けばずーっと遊んでるんですが、歩いていける距離に公園がなく、しかも堤防沿いが1番近いので風が強くて寒くて…❄️

    寒くなる前は何度か行ってたんですが、最近は全然行ってないです😭😭
    行かなきゃですよね〜…(めんどくさい←笑)

    • 2月8日