※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5月初旬に出産予定です!1人目で何を用意すればいいかわかりません…🥺おす…

5月初旬に出産予定です!1人目で何を用意すればいいかわかりません…🥺おすすめの哺乳瓶とかありますか?

コメント

あや

オムツもおしり拭きも最初産院からもらえると思うので、早めに買わなくていいです!退院までに旦那さんに買ってもらえば大丈夫!

高価なもので言えば退院してすぐいるのがチャイルドシートです!

その他赤ちゃんによっては吐き戻しが多い子もいるので多めの肌着、服。
哺乳類はピジョンを使っています。ビンとプラがありますが我が家はプラスチック派でした!笑
あとは哺乳類を洗うスポンジ、消毒は最低限すぐ使うものですね。

身体に気をつけて過ごしてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました!オムツも退院まででいいのですね!おしりふきは大量に買うところでした笑
    チャイルドシートは早めにゲットします!肌着、服、ガーゼあたりをしっかり用意します!

    ありがとうございます☺️

    • 3時間前
さちゃ

産院で使ってるのと同じのがいいのかな?と思って出産してから入院中に旦那に買ってきてもらいましたが母乳実感って哺乳瓶をお願いしました🥺
結局完母で哺乳瓶拒否だったので殆ど使わなかったですが出産してからでも遅くないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳実感ってゆう哺乳瓶があるのですね🧐ありがとうございます!急ぎすぎなくていいの安心しました✨ありがとうございます☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私も初産で5月頭出産予定が2週間早く生まれました(笑)

2wayオール60cm 5枚ほど
長袖ボディ肌着 6枚
新生児期終わると時期的にも暑いので
半袖ボディ肌着(10月まで)
60〜70cm 8枚
買ってました!

ガーゼは厚手が良いかなと。
↑西松屋に5枚セット売ってます
吐き戻しが多いので15枚くらい揃えてました🍼


オムツは産院と同じのを入院中にネットでポチってました!

哺乳瓶はピジョン母乳実感
ガラスとプラスチック両方買いましたが、プラスチックだけで良かったなと思いました😌

買い揃えている時がとても楽しかったです🥳
お身体に気を付けて☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もあり得そうです…笑笑

    わあーめっちゃ参考になります!
    ありがとうございます☺️
    西松屋急いでいきます!
    厚手ガーゼもいいのですね!

    入院中にネットでポチポチですね!

    ありがとうございます🥰

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん本舗や西松屋に出産準備リストあるので活用してました\(*⌒0⌒)♪
中には使わないものもありますが!
哺乳瓶は母乳実感がオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!準備リスト見てみます✨母乳実感おすすめなんですね❣️ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 50分前