※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
ココロ・悩み

姉妹間のお金の価値観のモヤモヤ…💦どなたか聞いて頂けると嬉しいです…。…

姉妹間のお金の価値観のモヤモヤ…💦どなたか聞いて頂けると嬉しいです…。
妹が開業医の息子と結婚しました。数年後にクリニック継承します。妹は元々ミーハーというかセレブ志向な所がありましたが、結婚後に拍車が掛かったように思います。高級住宅地に住み、子供をインターナショナルスクールに通わせ、セレブなママ友達としょっちゅうランチやお茶に行ってます。別にそれについては何も思っていませんでした。外食沢山行けて羨ましいとは思っていましたが。

先日、妹とLINEしていたのですが、インターのママ友の話や、誰それがどこどこのインターに入れている、など言って来たので、「みんな子供の教育費にすごくお金掛けててすごいなぁ…うちみんなに比べたら全然だし、うちの子達遊んでばっかりで大丈夫かなって心配になってきた…笑」て送りました。すると、「お金守りに入っててそれもいいと思うけどなー。」と言われました。お金守りに入ってるって…ちょっと言い方ひどいな…と思いつつ、まぁ深く考えてないんだろうな、と思って、「お金がどうこうではないよ笑」と言うと、「いや、お金でしょ!お金守りに入ってて公文も行かせてないって前言ってたでしょ!」と返ってきました。確かに、以前長子に勉強を教えるのが大変で、公文に行かせようかなと思ったのですが、公文も今は高いですし、うちは子供3人いてこれから下2人にもお金が掛かるので、家で頑張って教えることにした事を妹には伝えていました。けど、お金を守りに入って…ていう言い方が、なんだかうちがお金が惜しくて子供にケチって教育費をかけていないと言われているような気がして、本当にとてもショックでした…。ちなみに、インターには入れていませんが、教育費としては上2人は英語教室に通わせており、かけてる額は平均だと思います。うちも年収は世間的に高い方ですが、ブランド物とか買わないし、外食もファミレス、趣味も特になし、普通の暮らしで、親ばかりにお金掛けてる訳ではないと思います。妹の家と違い、実家が太くないので、いざとなった時も頼れるのは自分達だけ。子供達を大学まで入れる為、使い過ぎないようにしています。
「お金まもりに入っててとか言い方ちょっとショックだった😭そりゃ沢山お金掛けられたらいいけど、みんながみんな◯◯の家みたいに子供にお金掛けられないし、みんな自分の置かれた環境の中で出来る範囲で子供の事考えてやってるんだよ…。子供達全員に平等にしてあげないといけないしさ。」「けど、◯◯みたいに周りがお金持ちばかりだったらうちがケチってるように思えても仕方がないと思う…。まぁいいや!ごめんね!」て送りました。
それに対して返信なし。笑モヤモヤが止まりません。。
周りがセレブばかりで、変わってしまったのでしょうか。毎日LINEするほど仲良かったのですが、、なんだか自分の子育てが否定されたと感じ、悲しくて涙が出ます。。これからどう付き合っていけばいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの父が医師です。同じように母はきょうだいからそんなふうにおもわれていたとおもいます。こればかりは、お金があると生活が変わるのは仕方なくて😭
もう、あまり関わらないようにすればよいとおもいます。

ずっととくらべてねたんでしまうとおもうので😭

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます。お父様が医師なのですね。ちなみにうちの主人も医師です。けど、勤務医だし、実家もサラリーマン家庭なので、妹の家とは全然環境違います。妬むとかはなくて、むしろ自分が知らない華麗なる世界を聞けて楽しいのですが、うちの教育費のかけ方についてお金を守りに入ってると言われたのがとてもショックだったのです。。私たち姉妹はごく普通の一般家庭で育ったはずなのに、その金銭感覚、、忘れたのでしょうかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、勤務医とクリニックでは違いますよね、、
    たぶん、医師とは無縁のご家庭からすればおなじように、おもちさんご自身もそう思われることもあるかもしれません。

    金銭感覚ってわすれるとかよりも、そのときにあわせた感覚になると思います。
    うちの母なんて自分自身が大した教養もないのに、私たちに英語を習わせたりしてました。

    なにかいろいろしたくなるんだと思います。クリニックだとケタ違いにお金が入りますから、、
    でもそのぶん大変ですけどね

    • 2時間前
3kidsママ

誰のおかげでその生活ができてるんだって思いますね😇自分の力じゃ何1つ叶えられないくせに、どんだけ上から物を言ってるんだって思います笑。てか小学生低学年程度のお勉強なら自分で教えられますよね😂

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます。子供は親の言う事素直に聞かないので、外で習って来てくれたら楽なんですけどね💦これから子供が大きくなるにつれてお金もどんどん掛かるようになるので、今のうちは家で、、と考えていたのですが、子供にケチってると思われてたとは、、とてもショックです😢

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

変わってしまったんでしょうね。
芸能人とかもそうですよね。極一般的な金銭感覚で育った人たちがお金を持つことで変わってしまうというのはよくある話なんじゃないかと…元々お金持ちの人の方が質素だったりしますよね。
妹さんを相手にすることで心が疲弊するのももったいないと思うので…元々仲が良いとのことで悲しいかもしれませんが、とりあえず少し距離を置いた方が精神衛生上良いのではないでしょうか…

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます。極一般的な金銭感覚で育った人たちがお金を持つ事で変わってしまう…やはりそうなのかもしれませんね😔
    妹のいい所も知っているが故に、悲しいのですが、自分疲弊しないためにも距離を置いた方がお互いの為かもしれませんね…。

    • 17秒前