![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
そんなにないですよ、
委員長になれば別ですが平の役員はそんなにないです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本部
PTA会議が2ヶ月に1回
ボランティア活動の受付(年10)
PTAの何をするかで変わります
例えば会計や広報なら家でも出来るので、その為に学校へ行くって事はほぼないです
ベルマークは2回
委員会
ベルマークなら2回
私は今年度推薦をやり、5回
旗振りなら月2回
学校の行事
懇談会1回、年3回の授業参観、音楽会1回、6年生送る会、個人面談年2回(うち1回は申告制)
ボランティア活動が年2回
旗振り年2回
PTA本部はボランティア活動、旗振りは免除
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
・執行部になれば、毎月。それ以外だとその部署によりけりです。
・うちの学校はほぼ毎月何かしらで授業参観だったりあります。
・旗当番は年に一回です
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜勤してます。
PTAはそういうの大好きなパパが担当してます。授業参観は1年に1回だけ私が行ってます。あとはパパが行きたいみたいなのでお任せしてます。
ママ友付き合いをしたくなくて、パパなら話しかけられることもないだろうし一石二鳥と思ってそうしてます。
旗振り当番も登校班もありません。車で登校して正面玄関で下ろしてます。
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
学年委員になりましたがそんなにないです。
出番は年3.4回くらい
参観とかも4回くらい?
旗振りはエリアによる月2の人もいれば、年2の人もいる
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
夜勤してます!
たまに、夜勤前や明けで授業参観とか懇談行きますが、休みだと勿体ないからって理由です。
授業参観も年に3回。
懇談も委員でも出てない人もいるし、旗振りもないし、PTAの委員の仕事も縮小され、子供会もコロナ禍から再開してないので、いい意味でも、悪くいえば誰とも関わりも増えず、全然仕事ないですよ( ˙꒳˙ )
コメント