※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakigank^^
家事・料理

お菓子作りをしている方に質問です。メルカリでの購入品の品質について教えてください。製造から6日経過したものや、常温保存のものが送られてくることに不安があります。品質は保たれるのでしょうか。

お菓子作りを生業としてる方居ませんか?!


最近メルカリ でお菓子を買うことがあるのですが、大体の人が製造日発送ですが、一部の人がまとめて作って販売してます。

なので製造から6日経ったものをお得品にしたりもありますが、正規の値段で売ってるときもあります。

不思議なのが到着後すぐに食べない場合は必ず冷凍保存となってますが、約1週間も常温保存したものを送って、品質は保たれるのでしょうか?!

届いた時に消費期限が(たぶん常温保存で)2日後とかもザラで不信感あります。

砂糖が入ってるから持つしとくに問題なく販売してるのでしょうか?!

わかる方いましたら色々教えてください〜!!😊

コメント

はじめてのママリ🔰

お菓子作りを生業にしている訳では無いのですか栄養士で、高校時代には部活動で作ったお菓子を学校で販売していました。

お菓子の種類によって消費期限は様々です。
基本入っている添加物などにもよりますが、パウンドケーキなどのケーキ系は常温保存は基本しない方がいいです。
クッキー系なら多少持ちますが。

故に高校時代に販売していたものでケーキ系やクッキー系など様々作っていましたが、作った後に冷ましてすぐに冷凍していました。

今は冬場なのでマシではありますが基本的にメルカリはどんな環境で作られたのかすら分からないので衛生的にも悪いことがあります。
産地直送の野菜等は安全かと思いますが、家庭で作られた物はあまり買わない方がいいかと思われます。

  • nakigank^^

    nakigank^^

    種類はマフィンやパウンドケーキ、食パンなとがありました!
    私が買った時は、二日経過したもので、到着まで二日さらに経過、消費期限を見たら二日後でした。
    ラスクも何故か消費期限が5日後だったので、製造から2週間と書いてあったのに、間違えてるのか聞いたら、まだ日にちは持つけど念のため短くしていると言われました。

    今まで買ったのは、作ってから日に立ってなかったのですが、さすがに6日経過して売ってるのが不思議で買わずにはいますが、お買い得品として出して買ってる方もいて、昨日購入したら到着するのは明日以降。
    ということは製造から8日目?!怖いとお思いましたが、持つならいいのか謎で質問させてもらいました!💦

    • 2月7日
らすかる

手作りのものを販売するなら食品衛生管理者資格とか製造営業許可書とかが必要なんじゃないですか?
メルカリでも提示しないとダメだと思います。
それがない個人の方から買うのは品質等は自己責任ね。って言われているのと同じかと😅

  • nakigank^^

    nakigank^^

    もちろん営業許可書があって販売してる人で、気になるの消費期限の話です。💦

    • 2月7日
  • らすかる

    らすかる


    じゃあちゃんと品質の勉強されて施設面でも許可を得ているはずなので素人がぐだぐだ心配しなくてもいいかもしれませんね。
    保存で言えばクール便で送りますっていう方でない限り作り手が冷凍冷蔵保存してたら手元に届いた頃には食べられるもんじゃないので仕方ないと思いますよ。

    でも第一は不信感がある人からは購入しないに限ります👍
    安心して美味しいお菓子を購入できますように😌

    • 2月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    素人でもある程度の知識はあるので、気にはなりますよね(笑)
    ありがとうございました!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

デスマフィンと同じ匂いがします🙂🙂

あと、
消費期限と賞味期限って意味合い変わってきますけど大丈夫ですか?(違いがわかっていない方から買うのは危険かと)
消費期限で製造から6日経って〜だったら、そもそもそれ賞味期限の間違いor消費期限なら期限切れだよ!とツッコみたくなります。

  • nakigank^^

    nakigank^^

    以前問い合わせした時に、期間的には余裕があるが、短めに設定していて、消費にしていると。

    販売してるのは、その時にもよりますが、マフィンやパウンドケーキ、食パンがありました!
    どれも消費期限として設定してありました。

    • 2月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    製造してすぐに食べないなら冷凍してくださいと書いてあるのに、6日も常温保存してるのは、それってどうなの?って感じです。(笑)
    お菓子のレパートリーはすごく好きなので、作ったばかりであれば購入したいと思ってますが、やはりこんだけ置いておくのは危ないですよね。💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販品とちがって添加物も入っていないだろうし、
    カビが生えたとしてもわかりにくいものもあると思うので
    私なら安心して食べられません!!
    焼き菓子メインなら車で行ける範囲内でお気に入り店舗見つけて、そこで買いたいです🥲(マフィンはA店、パンはB店、抹茶系はC店などわけても良いですし、食べ比べすることで趣味にもなりますよね)

    • 2月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    近くにお菓子屋さんがなくて、あったところは長く続かず潰れてしまったり、あっても好みが全く違ったりかなり高いとかで、メルカリが一番好みを探せるので良かったのですが、たしかに!添加物入ってないのに、6日常温保存。💦ありえないですよね?!
    昨日よく見たら会社名は書いてありました。
    だけど不信感あるのでやめます(笑)
    ありがとうございました!

    • 2月8日