
コメント

ママリ
ハーブス🍰どうですか?1人でも入れます!

まきぷぅー
私もハーブスおすすめかなぁ。東京などにもあったかと思いますが、発祥は名古屋です。お住まいの地域になければぜひ。
⭐︎カフェ ダウニー 私が知ってる限り20年は続いているような。いつのまにか店舗増えてます。JRゲートタワー 席がそんなオープンじゃないから入りやすい気がします。
⭐︎ユルト 大名古屋ビルヂング 1人はどうかなわかんないけどおしゃれ
⭐︎オーチャードカフェ 大名古屋ビルヂング こじんまりしていて比較的空いているから1人でも入りやすいとは思いますが、外から席が見えるのとパン屋など売っていて出入りがあるから気になるかも。
⭐︎ドレッシーカフェ キッテ3階 映えーはしますが、1人はどうかなってところです。私も行ったことなくて。可愛いです。
⭐︎猿カフェ こちらも昔から人気ですね。名駅から少しあるきます。地下街繋がってるかも?ルーセントタワー地下1階
⭐︎annon tea house 1人で入
りやすそう。私は行ったことないんですが。大名古屋ビルヂング地下1階。地下鉄改札直結。紅茶好きには良いかなと。お店は小さい。
お土産
バタリー 名古屋発祥。名古屋三重にしか店舗ないです。こだわりのバターを使った焼き菓子店。数店舗あり。
エシレ タカシマヤ一階。エシレバターの焼き菓子。東京のお店かな?お住まいの地域に店舗なければ良いかも。
吉芋 名鉄百貨店地下。日持ちしない。芋けんぴ?のお店
ザラメ ドーナツ。日持ちしない。愛知県産小麦。名鉄百貨店地下。
養老軒 名鉄百貨店地下。日持ちしない。岐阜の有名店。大きなフルーツ大福。
坂角 ゆかり。定番。えびせんべい。高島屋地下。
サダハルアオキ 高島屋地下。名古屋出身パティシエ。他県の店舗あるかわかりませんが。ケーキ、マカロン、チョコなど。
シェシバタ 高島屋地下。ケーキ、チョコ、焼き菓子など。岐阜出身パティシエ。名古屋岐阜しかお店ないです。
ばら撒き系っぽいのだと
シュガーバターの木 抹茶ショコラ。名古屋限定
なごや嬢 名前にインパクトあるかな😂クッキーです。
かえるまんじゅう 老舗じゃないかな?カエルが可愛い
小倉トースト ラングドシャ
小倉あんパフェサンド パッケージが可愛い
お土産店はJR構内?ラーメンストリートなどあるところにキヨスクなどいくつかあります。新幹線側 エスカ地下街にもお土産やさんあり。
-
まきぷぅー
スイーツ以外だと、私ははなびの台湾まぜそば好きです。地元名古屋ですが今離れていて帰省時にセントレアで買ってました。
スガキヤラーメン、台湾ラーメンも名古屋らしいかなと。- 2月7日
-
ママリ
えーっ!こんな長文でありがとうございます😭🙏✨
すごいです🥹全部我が県にはありません🥹笑
建物なども書いて下さって、とてもわかりやすいです☺️🙏
どこ行こうか迷っちゃいます!😆✨楽しくなってきました。笑
お土産も詳しくありがとうございます!買いすぎそうです!🙇♂️- 2月7日
-
まきぷぅー
だいたい地下などで繋がってるので巡りやすいと思います☺️
思い出しましたが、東京で人気のトリュフベーカリーが進出して、名駅のJR乗り場近くにあります。良かったら調べてみてください。トリュフ塩パンおすすめです!子供向けだとクリームパン、メロンパンもあったかと。ご家族などにぜひ。今は並ばず買えます🥯ちなみに温めるとより美味しい。- 2月7日
-
ママリ
田舎者で絶対迷うので、地下で繋がってるとかいうシステム本当に助かります🥺✨名古屋いい街…🥰
トリュフ塩パン…!なんて美味しそうな響き🥹♡
JR乗り場近くなら通りそうなので見てみます☺️
こんな見ず知らずの私のために本当にありがとうございました✨- 2月7日
ママリ
ありがとうございます!☺️
1人で入れるお墨付きで安心しました🥰
検索してみますね✨