
生後11日の新生児がほとんど泣かず、昼夜問わずよく寝ています。これは正常なのでしょうか?同じ経験をした方はいらっしゃいますか?
初めて質問します。生後11日目の新生児を育てています。
娘が全くと言っていいほど、泣きません。
お腹がすいた時くらいしか泣きません。オムツも泣きません。
昼も夜もセルフで寝てくれます。全然起きません。
授乳して布団に寝かせるとそのまま勝手に寝ます。
何かおかしいのでしょうか?同じような方いますか?
新生児ってこんなもんですか?一日のうち20時間以上寝てるかもしれません。。。
調べると自閉症とか色々出てきて💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
次女もそうでした!
長女が新生児期はほんっっとに寝なくてだったので、こんな寝るの?!って感じでびっくりした記憶があります🤭
おかしくないと思いますよ☺️

🐘
新生児育ててますがうちの子もめちゃくちゃ寝ます!
飲むとき以外寝てる気がします(笑)
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてホッとしました🥹🧡
飲む時以外…全く一緒です🫶
こんなに寝るもんですかね🙌?
寝かしつけも昼も夜も全くいらずで…
手がかからなすぎて逆に心配になってしまいました🥺コメントありがとうございます🙌- 2月7日
-
🐘
長男の時は飲ませた後も抱っこしてユラユラして寝かせてた記憶ですが、次男の時から飲ませて置けばセルフねんねしてました😴ラッキーって思いながら過ごしてます(笑)そのうち寝なくなる日がくるので今は楽しましょう❤︎
- 2月7日

はじめてのママリ🔰
うちは上も下もそんな感じです😊
今は私の体力回復させてもらってます(笑)
ただ魔の3週目、3ヶ月とかはみんな言うだけあってしんどいって思った記憶あるので、今からだと思います😂🙌

はじめてのママリ🔰
今更すみません💦
同じ状況の娘がいます。
もうすぐ1ヶ月なのですが、勝手に寝てしまい、全然起きなくて心配です。
少し時間が経ちましたが、その後どうですか?
-
はじめてのママリ🔰
昨日3ヶ月になりました🙂↕️
今もまだ他の子に比べればよく寝る子かな?って感じですが
1ヶ月半過ぎたあたりくらいから少しずつですが
昼も夜も泣くようになりました😊
黄昏泣きは結構キツイですね💧
日中は1-2時間起きて昼寝の繰り返しです🔄
ですが、寝起きはとても機嫌がよく
目が合うと笑ってくれたり
遊ぶと声出して笑うようにもなりましたよ🥰
私1ヶ月検診の時に、手がかからなすぎて不安すぎたので
先生に聞いてしまったくらいなので。笑
先生はその子の性格、個性だから
寝られてラッキー!くらいに今はまだ休んでと言ってくれましたよ✨️- 4月30日

はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
ずっと寝ていて、不安です。
連休明けに1ヶ月検診があるので、私も相談してみようと思います。
もう少しすれば、泣くようになるのかなと希望が持てました。
1日中寝ている感じで、手のかからない子なので、本当は私も寝れるはずなのに、検索しまくって寝不足で、考えすぎだったと思える日が来ればいいなぁと思ってます。
本当にありがとうございます。
ずっと検索しては泣いての繰り返しだったので💦
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です🥹その時はめっちゃ不安で私も検索魔になってました💦
本当に授乳以外ずっと寝てるよ!?
なんなら授乳中も目つぶってるよ!?起きてる時間ないよ!?って
感じだったので安心してください🙌
お互い子育て頑張りましょうね🫶- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
授乳中、オムツ替えの最中も瞑ってます!!
最低ですが、やっぱりなってなりそうで成長するのが怖いの思ってました💦
でも、気持ちが楽になりました!- 4月30日
はじめてのママリ🔰
8年ぶり?の2人目でこんなもんだった!?もっと泣いたよね!?ってなって焦っちゃって🥲
コメントありがとうございます🫶安心しました🙌