ママ友が年子を連れてくるため、ランチが大変です。上の子は飲み物をこぼし、下の子は熱い飲み物に手を出したりします。自分の子だけでも手一杯で、他の子を見ている余裕がありません。保育士さんは子どもを3人も見ていてすごいと思います。
ママ友が年子両方連れてくるから
ランチがめんどい…
上の子は飲みたがって毎回こぼすし、
下の子は同時に熱い飲み物に手突っ込んだり吐いたりしてるし、
私はあまり手のかからない自分の子だけでも手いっぱいだし、
他の子は正直何言ってるかわからないし子どもも苦手。
+二人も見てられないし、面倒みたいわけじゃない。
保育士さんは子どもが好きで3人も見てるのすごいなあ。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
保育士です!1歳児クラスになれば、1人で6人です🤣過去にやってたはずですが、今冷静に考えると、どうやって見てんの?と育休中の私は思ってます。笑
でも私はプライベートのランチは子ども抜きでしか行かないです🤫
はじめてのママリ🔰
わああ保育士さん…っ!!🥹🙏✨
えっ1歳を1人で6人…!!??
そういえば0歳が3人でしたもんね…すごすぎます😭😭🙇♀️
ママ友のモラ旦那が育児放棄してるので、
女子会ではうちの子を留守番させ、その場のみんなで子守りさせられます💦
本人はリフレッシュになってるらしいですが…!😇
ちゃんとママを忘れる時間と環境でないとゆっくりできないですよね🤢
乳幼児3人連れて入店するのも、つい周りのお客さんを気にしてしまいます💦
はじめてのママリ🔰
多分仕事中は手が8本くらいあるんだと思います👍笑笑
女子会をベビーシッター会にしないで頂きたいけど、背景知ってると友だちだし、、、という気持ちも芽生えますよね😭
モラ旦那を教育したいですね😇🥊
はじめてのママリ🔰
目も全方向についてるのでは…??🤔
政府は保育士さんを国宝のように大切に手厚くするべき…
ぐぬぬモラ旦那め…奴が全ての元凶…!と毎回心の中で思ってます笑☠️
各自食べさせてから集合で〜!と次回からさりげなくランチ回避してみようと思います🫠