※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ🔰
産婦人科・小児科

子宮頚がんの検査で軽度異形成と診断され、型の検査をしなかったことや自然治癒の可能性について不安を感じています。セカンドオピニオンを考えていますが、どう思いますか。

子宮頚がんの検査で軽度異形成の診断を受けました😢

細胞診からのコルポ診で軽度異形成でした。
妊娠時の検査では異常なしだったのでびっくりしました…

検査結果を聞きに行った時に型の検査をしなくていいのか聞いたのですが、

「ほとんどの人が16型や18型。どの型でも悪化する確率はほぼ変わらない。」

と言われて型の検査はしませんでした。

16型や18型の人も多いイメージですし、悪化する確率が変わらない、というのも初めて聞きました。

また、「軽度でもほぼ自然治癒しない。たまーーーに治る人もいる。」

とも言われました。
他の方の体験を見ると軽度異形成は自然治癒率が高いと言われた方が多い印象です。

型の検査をしないのや、自然治癒をほとんどしない、というはどうなんでしょうか?
すごく不安なのでセカンドオピニオンを受けようか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

叔母が中度異形成で自然治癒してましたよ!!
わたしならセカンドオピニオンします😚😚✨✨

  • 初心者ママ🔰

    初心者ママ🔰

    お返事ありがとうございます!

    やっぱり自然治癒する方もいますよね😭
    知り合いも軽度異形成で自然治癒してる方いたので、本当に信用していいのか不安です…

    田舎で病院が全然ないのでどうにか探してみます😭

    • 2時間前