※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10カ月の子どもがコップ飲みを練習中ですが、むせてしまいます。皆さんはコップ飲みを始めるタイミングについてどう思いますか。

生後10カ月コップのみ練習中、必ずむせます。
スプーンすすり成功し、今ベビーカップで飲ませているのですが、水をり最近に至ってはむせるしコップの中にゆびをいれてしゃばじゃばして喜んでいます。(同じような方いたら助言ください😭)
まだお口の筋肉を鍛えてほしくてコップ飲みにしていますが、みなさま飲ませるタイミングいつにしてますか?

コメント

あおちゃん

うちの子未だに指で遊んで楽しそうにしますよ😂
喉が渇いてる時はしっかり飲みます💡そうじゃないと、どうしても遊びになりますね💦
なので普段の水分はマグで、食事中にスープをお皿から飲ませたりしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに朝一番などはしっかり飲み飲まない時は払い除けられたり、ちゃっかちゃか指いれてます😓

    やっぱりマグに切り替えないとだめですかね😭

    • 2月12日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    飲みたくない時、飲みたくないものは仕方ないと思います💦
    うちはお茶なら好きにさせてます💡こぼして濡れたら着替える手間がありますが、こぼれて濡れると冷たいね、気持ち悪いねって教えてる最中です。
    余裕のあるときしか出来ませんが、それも学びだと思って経験させてあげてもいいのかなと😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップに指を入れるのも、経験だと思い見守ってますが卒ミさせたいので水分取らなくなったら困るなーと思っています。。

    • 2月12日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    朝イチしっかり飲むなら喉が乾いていれば飲むと思いますよ💡
    うちの子も授乳回数減ったら飲み物飲む量増えました。
    お風呂上がりなどは特にしっかり飲むので脱水になるほど受け付けないということはないと思いますが🤔

    • 2月13日
ママリ

普段のお茶はストローマグで、
食事の時、スープをしずく型の器→浅めの器→コップにして
最近コップでスープは飲めるようになりました!

なかなか難しいですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スープうちもまだスプーンなのでやってみます!
    難しいです😭

    • 2月12日
あすか

ダイソーのこれ使って練習して、普通のコップでも飲めるようになりました!
ちなみにコップは子どもの前には置いとかず、5口ぐらい食べて飲ませるみたいな感じにしてます🫗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもこれ使ってます!
    持ち手のあるものがよくないのをみたりして最近ベビーカップに変えたらいまいちで😓この飲み口をカジカジすることもあり悩んでます。。

    飲ませると言うのはママさん主導ですか?本人に渡す形ですか?

    • 2月12日
  • あすか

    あすか


    基本的に私が飲ませています🫗

    • 2月13日